365かける2といくらかの歳月をかけて毎日まいにちコーチえのもとがぼくらに教えたことはテニスであるとばかり当時は思い込んでいた。ぼくの練習メニューの1つめだったスマッシュは250本が日課だった。1本でもネットにかけたり的から外したりしたら1本目から…
桶川市と上尾市の間くらいにある光塾、満員御礼申し上げます。 今後のキャンセル待ち、ご予約、ご相談をご希望の際は下記のメールアドレスまでご連絡ください。 selflearning.hikari★gmail.com 星を半角の@に変えてください。 よろしくお願いいたします。
高校生にインターハイのお土産をいただいた。 インターハイはスポーツをやっている子なら誰でも思うことかもしれないが出られるだけでも名誉なこと。どんなプレイなのかヴォクが学生の頃は今のような見逃し配信までやってくれるような豪華な動画サイトもなか…
春までの継続的反復的な日々の成果が返ってきた。いざ闘い、会場模試の結果。今回はこの学年はじめて中3の光子全員が受験していた。 あまりに当たり前なことだが入試本番は鳥の目で闘う。本文、問題文、設問、リード文、注を俯瞰的に見てその場で思考、判断…
たまには定期試験の話。 普段は実力をつけること、圧倒的な実力をつけることを目的にしている人がどういう修行をしたらいいのかしかヴォクは気に留めていない。そのことにしか気を遣っていないので最近定期試験という話題にここであまり触れていなかった。 …
浦和高校、浦和一女、大宮高校へ進学するウラウラコース 県立浦和高校、浦和第一女子、大宮高校を目指す小中学生のためのウラウラコース。(裏の裏は表) うらうらコースの一言説明 : 入試は5教科の総合得点です。内申点(9教科)プラス学力試験点(5教科)の合計…
小学生がもしも思っていることを言うとそれがものすごく面白いことだってことが少なくない。 「なんで音読みと訓読みって2つもあるの?」 だってさー、だってさー、 音読みだと中国から漢字を借用して借りて終わり。 そこに日本独自なものはないのだが、 日…
光子全員が受験していた高校入試の会場模擬試験北辰テストが帰ってきた。返却されてきた。 夏休み以降の充電が実になってくる重要なシーズン2。 結果は、個人別にじっくり見てこの1月の学習計画を微調整軌道修正する。 光子 光塾生全員の偏差値平均は、 国語…
北辰テスト模擬試験結果(上尾市光塾生全受験者の平均) 中3生の会場試験の結果が返却された。4月に第1回, 6月に第2回,7月に第3回,9月に第4回,10月に第5回と無事に会場にて実施され結果が戻ってきた。今回はまた全員受験することができたので光子全員の平均と…
インターハイに行ってきますと言っていた高校生がいた。 結果、優勝なさった。 種目のサイトへ行き名前を探す。 予選リーグ。名前を探す。いた。勝ってる。強い。 次に、予選。いた。勝ってる。 最後に手元の決勝トーナメント表を見る。 戦いの軌跡が震えて…
光塾生が持ってきてくださった渋谷教育学園幕張中学校・高等学校のシラバス 光塾生が持ってきてくださった千葉県立東葛飾中学校高等学校のシラバス 光塾生が持ってきて下さった所沢市立安松中学校のシラバス また勉強の仕方の話。話が名詞のときに「話し」の…
北辰テスト 文武両道、部活動と学業の両立は大変だ。いつもそう思っている。 文武両道をやるのはつらい。 塾生が北辰テストの結果を持ってきてくださった。 文武両道をやるのはつらい。 さすがに10日間の合宿後に期末試験を迎えるという悪条件下では厳しいの…
なんだろうか。imageというURLの画像は。 画像の移行? 光塾生の受験した会場模試が戻ってきた。2021年度北辰テスト結果 ブログの引越しでは画像も引っ越す。 光塾生の受験した会場模試が戻ってきた。2021年度北辰テスト結果 会場実施模試初回で試験形式、時…
アインシュタインなど多くの物理学者に大いに学んだ。塾の名前も、だから、•••そこを教えるときに必ず塾生(光っ子)には伝えている。アインシュタインに学んだのはもちろん直接ではないがそういうことはいまいささかも問題でない。 高校の数学や物理までを学…
光から東京大学、京大、一橋大学へ進学するトウダイ・キョウダイ、ヒトツバシ大コース 東大・京大・一橋大を志望する中学生・高校生のためのコース東大・一橋コース 東京大学、京大、一橋大学を志望する中学生、高校生のためのコースです。 基礎から指導いた…
主な指導コース ~ 難関校進学へ向けた入念な指導 【ウラウラ・コース】 県立浦和・大宮・浦和一女への進学を目指す小学生・中学生のためのコースです。 【東京大学、一橋大学、京都大学、医学部受験準備コース】 東京大学、一橋大学、京都大学、医学部への…
光塾は、 子どもの 独学独習力 を引き出し、伸ばし、 難関校受験へ向けた課題の解決をアシストします。 【セルフラーニング光塾の指導理念は?】 「一匹の魚を与えれば、子供はその日一日生きていける。魚のとり方を教えれば、その子は一生、生きていける」…
駿台全国模試,東大の判定 今日の小学生の英語辞書の工夫 前回の1学期期末試験で英数国理社の5教科498点とフォーカードを揃えていた。 ユニボールワンがめっさすき。 今日の小学生英作文毎週英語で作文を書きまくる。 東大模試が返ってきた。 今日の小学生の…
100年使える万年筆、好きな話だ。 それにしても、おもしろい話だ。 plus ある小学生の英語の辞書が毎週会うたびに進化している。 すごい花火になってきている。この子もすぐには辞書を引かない。すぐに引くのは何も考えない何も予想しないの思考停止。 考え…
でね、昔の話。 高校のシラバスを渡し念をおすとしっかり念頭に置きますと言った先生がいた。授業中に全然違うことを教えているのに休み時間になるとその講師は高校のシラバスを眺めていた。不思議でならない。 シラバスは見る人は見るし見ない人は見ない。2…
あのね、共通問題では数学が易しくなった。↓↓易化した。 国語の問題文が東京新聞のサイト上で公開されている。県の方では許可申請中。伝統の超長文。普段から長い文章を丹念に読み解くことをしているかをみるのが埼玉の国語。長い文章を読んで内容を追跡する…
あのね、今日のイチローもよかった。 「・・・自分で自分のことを教育しなくてはいけない・・・」https://full-count.jp/2019/12/23/post641439/ plus Goodreaderがすきで、すべてのipadに2つずつ入っている。同じアプリ同じ機能でも2つあると同時に両方を使…
あのね、高校生が帰国した。 留学先のハーバード大学のお土産まで、ありがとう、ありがとう。 この子は入学してすぐに自学でフォーカスゴールドを数学Ⅲまで終えていた。 次のプラスでは全例題に動画解説もついていてフォーカスゴールドがますます便利になる…
あのね、本の役割を知るのは大事だよ。 plus 光塾の授業中はヴォクが決めた本や独自教材の内容を決まった時間120分とか150分とかの間に自力で演習する。塾生は自分の手で紙に文字や数式を書く。演習する内容は個人を見て毎回ヴォクが決めている。一人当たり…
光塾生全員が受験していた会場模試結果が返却された。全員が受けることができた回は公開している。写真付きで塾生の平均偏差値も書いている。開塾以来塾生平均はずっと65以上をクリアしてきている。それは結果を重視するヴォク個人の目標。 過程か結果かとい…
雨ですね。(そーですね。) 出かけたくないね。(そーですね。) ねすでーその反対は? (タモリさんですね。) そんなときは映画よ。 小学生向けには、秘密の記号ひ。 中学生向けには、か。 高校生向けには、りと書く。なんで? それは授業中に言うよ。授業中言…
あのね、この入試に関して東北大学の判断がまともだと考える。入試は公平性を保つことが確保されなければならない。今回の東北大学の方針に賛同する。 http://www.tnc.tohoku.ac.jp/images/news/H33housin.pdf まともな入試をすることがしっかりした人を惹き…
ある子に昨日見学している部活動を教えてもらった。その中にテニスという言葉があったがテニスにしてーとは間違っても言えない。ヴォクは選ぶ人ではない。 コーチえのもとはボールを長く運ぶことをくらやみトーク中にも練習中にも何度も何度も教えてくれた。…
日本史の用語を1500語覚えている(ましかば)英単語を30000語くらい知っている(ましかば)3万語英単語を覚えている人がいるとしよう。ちょっとまってどうやってかぞえたの?で、どうやってわかるの?どうやって数えたの?それはね、数え方があるわけ。まず50000…
コーチえのもとは練習後にえのもとになったんだ。整列、礼、「お願いしまーす。」 カチカチっ、すー、ぷかー、「優勝する学校も準優勝する学校もテニスのうまさは変わらん。優勝するかしないかは最後の大事な場面を迎えたときにとるかとらんかで決まる。その…