上尾市にある学習塾 セルフラーニング光塾

浦和 大宮 浦和第一女子 東大京大進学指導. 小学生, 中学生, 高校生のための私塾. 難関校進学の夢をあきらめないあなたを東大出身プロ講師がサポートします. 無学年式でいまの位置と志望校の入試をクリアする2地点をスロープ状階段状につなぐカリキュラムを利用して、セルフラーニングで勉強を進める個別指導学習塾 光塾は, 上尾市内の, 桶川市との境めにあります。

上尾市 桶川市 個別指導 学習塾 セルフラーニング光塾

2017-01-01から1年間の記事一覧

コーチ・えのもと (16) plus フォントにお気にのほんと plus 受験生の上向きベクトル

これもまたコーチえのもとに習った練習術の話。 高地トレーニングをやらされた。ぼくらは中学生なのだが社会人のもんげーうまい人を連れてきて乱打をお願いし、ぼくらの誰かが打ち勝つことはまずなかった。乱打というのはただ相手のコート内4分の1の決まった…

すごい子 モンスター plus Signo307タワー、シグノ207ビルという名の文具入れ小物入れが便利な件。plus kindleの本 plus 旺文社の化学辞典 物理辞典

すごい子だ。 全教科の問題と答案用紙を持ってくる子がいる。 頼んでもいないのに見せてくれる。 すごい子だ。 テストが終わると全教科の問題と解答をスキャンしてGmailにのせて送ってくれる子がいる。 こちらでは事前に見ておいて色々な備えができる。 めっ…

黄金樟のペン plus たまには連絡帳のこと plus きょうの中学生有機化学 plus 本の虫にとってのkindleは骨にとってのカルシウムである。plus 東大は英検を使わない。

あのね、黄金樟という木を教えてもらったの。とても美しい木で切ると金色に光っているの。これを普段使いのペンの軸にしたいなと思ってデザインして製作を木工家さんにお願いしたの。粘土のようなやわらかな触感はチークのそれに通ずるものがある。色がオレ…

小学生の今週の英作文360号 plus 間違えの数と学力は比例する。 plus 間違えろ! plus ユニボール シグノ RT1 と ペルナンブコの虎杢 plus セミナー、アクセス、傍用問題集(考) plus 眼鏡のジャスパーモリソン

あのね 何度でも言うよ。間違えなさい。はやく間違えなさい。正解を聴きたくて聴いているんじゃないの。あなたが何を考えたのか、何を思ったのか、待っているの。間違えるのは何も悪いことでないの。何回間違ったっていいの。間違えて、間違えて。3回間違え…

問題を解くときのフォーム(1) plus アドビの『貂明朝』 plus 英検準1級取得者が行ったTEDの講演リスニング学習法 plus 英語をかんたんに習得する方法(1) Tears in heaven

ヴォクにとっておもしろいことがあった。 「化学の溶解度と数学の関数が初見問題でまだ解けないので鍛えてください。明日もよろしくお願いします。」 そのようにメールに書いてあった。謎はあるが積極的でそれはそれで大変よろしい。 計画(中期目標)があるの…

鵜呑み plus 新たなる挑戦 全部乗せで(3) plus 駿台全国模試・高校受験公開模試 plus ドップラー効果とgmail

めっさ好きなラーメン屋(つけ麺H)に行くときはヴォク自身のポリシーとして、まず朝から何も食べずお腹がぐうぐうなるまで待ち、いざ店についたら全部大盛りの全乗せしか頼まない。これはこのお店H屋に2回目に行ったときからずっと自分が心がけている工夫なの…

新たなる挑戦 全部乗せで(2) plus KENを脱出して plus 学年一位にまで上昇した後に

布団の上でも寝袋に寝るとあったかい、ヴォクです、おっ波〜。マミー型はさすがにアツすぎるので封筒型だよ。 でね、方向音痴なんて言葉があるが、たとえばあくまで例えばだが、方向音痴の人がはじめて銀座にきてJRの駅から銀座のとある文房具屋さん、仮にI…

新たなる挑戦 全部乗せで(1) plus 大学の指定校推薦入試今年の結果 plus 宇多田ヒカルさんくらいの英語力を

鉄人の印鑑がバシっと押せるシャチハタ印がつぶれてぷよぷよの形になったので、オスモで手書きで鉄人と書いてにゃんこの絵などを添えて作り直したヴォクです、おっ波ー。最近は季節的に今日の授業の準備にあてる時間が減っている。高校3年生が指定校推薦で学…

何をいつやるかが標準化されてしまったいまどきに(4) , オシムの言葉 plus シャチハタ オスモのはんこ

東急ハンズでセラゲルが復活していたのを発見即ゲッツ!サラサラ書ける液体ボールペンIC(アイシー)を早速お気にのペルナンブコの太い木の軸に入れてみた。新しい色3色もおもしろい色だね。万年筆みたいな書き味にヌラヌラしているヴォクです、おっ波〜。 …

何をいつやるかが標準化されてしまったいまどきに(3) ,イチローの育て方 plus ユニボールシグノ48色

ある意味万年筆以上に筆のような書き味描線幅がかわる「ユニボールエア」が愛おしいヴォクです、おっ波〜。 野球で言えばバッティングでいくつかありえる打法のなかから先達の少ない(かつてのイチロー選手の)振り子打法や落合博満の神主打法などをコーチの指…

漢文の参考書はこの2冊。 plus 予習の効果 plus 何をいつやるかが標準化されてしまったいまどきに(2) ,バケる人に育てる plus 折れないシャーペンと60種類のリフィルに対応したペンORBIT Alpha 、 plus 本番で点をとる実力主義の学習法

学習の進め方に疑問を持とうが持つまいが決まった標準的なコースの真ん中をまっすぐ走り抜けることができる、ある意味素直な人は強い。 コースが間違っていない以上、グループだろうが個別だろうが、独学だろうが、まっすぐ一直線に走れたら、速い。 自分の…

何をいつやるかが標準化されてしまったいまどきに(1) ,アドバイス―――指導者に明かす野球の本質

たとえばー、あくまで例えばだが人気のレシピというものがあってしっかり真似したらそれなりにうまい料理ができるかもしれない。ネットで検索して人気のあるメニューがあったとして真似してみたらそこそこマイウーな料理になるかもしれない。 勉強するときに…

コーチえのもとのしてくれた話(8) 「優勝を日々意識する」plus 高地トレーニング plus 記述式試験と選択式試験

おまえたちは優勝を狙って練習して優勝をした。2番手から5番手まで力の差がないからBチームも強くするようにいい選手をBに入れた。Bは優勝ではなかったがBのメンバーがAにいたらそれでも優勝したと思ってもよかど。 Aには一番手の天才がおるからAの二番手三…

コーチえのもとのしてくれた話(7)「フォーム」plus 筆卵、椿油、柘植(つげ)の木のペン、キョンセーム plus iPhoneのバッテリー交換 plus ズバピタ数学図形

腰を落とせ。手で打つな。回転で打て。力は入れるな。壁を作れ。 基礎が大事ということでラケットも地面に置いて正しいフォームを身体に覚えさせるためにヴォクたちは素手で何度も走り、素振りした。手をどらえもんみたいにしてぼくたちは何度も何度もコート…

コーチえのもとのしてくれた話(6)「心技体の前に心心心」 plus はなコーヒーの生豆(3) 焙煎のかおり 豆の保存にバキュバン。 plus 医学部へ進む子。 plus 語呂合わせ職人

ヴォクはコーチえのもとと話をしたことが一度もない。ある試合があった。それははじめての県大会大きな試合だった。ヴォクが弱気で受けのボール運びをしていた。自分から攻めずただ来たボールをぼーっと練習ボールみたいに打ち返していたらしい。 試合中にテ…

コーチえのもとのしてくれた話(5)「流れに身を任せる」 plus 東大合格者の数学物理化学勉強術 plus はなコーヒーの生豆(2) モカエキスプレス

おい、K、こっちを見ろ。俺が話しているときに下を見るな。 おい、Ca、ポケットに手を置くな。気をつけして聞け。俺が話しているんだぞ。こっちを見ろ。 コーチえのもとは当たり前のことができないと必ずすぐに大声で怒った。 あるときSiたちがいざこざをお…

コーチえのもとのしてくれた話(4)「ボール拾い」 plus はなコーヒーの生豆(1) ゴマ炒り器での自家焙煎からのエスプレッソ

コーチえのもとの話の中にはこんなことがあった。 その誰にも負けない特技なのだが、Cuはどう考えても皆の中でテニスが一番下手だった。実はCuだけはピアノとの両立でありしかもピアノが主だったためテニス部の練習へは短い時間だけ参加することを特例として…

コーチえのもとのしてくれた話(3)「強みを生かす」 plus 貴乃花 plus システム英単語 Premium(語源編)

俺は半端はひとっちゃすかん。 一個だけは誰にも負けないくらいになれ。 Hはスマッシュだけは200本連続でも失敗しない。 Heはファーストサーブがうまくてほとんど入る。 Liは足が速いからとにかくボールにうまく入って返球できる。 Beはラリーになればミスが…

コーチえのもとのしてくれた話(2)「ただの天才か努力してうまくなったのか」 plus リフィル沼と幻の参考書沼

これは前にも書いたことがあるが、コーチえのもとはよく天才の話をしてくれた。チームの中に幸運なことに天才が2人もいた。学年に1人ずつ50年に1人の逸材がいたので(実際天才かどうかは今思えばわからない、彼がそう言ったのでチームのみなはへーそんなもん…

コーチえのもとのしてくれた話(1) plus WPS Office KINGSOFT plus きょうの質問から plus ペンの金具

コーチえのもとから教わったことは片時も離れない。染み込んでいるので逃れられない。 コーチえのもとは練習が終わりボールが見えなくなると整列させいつも決まって話をしてくれた。 その話がよかった。聞いているときはなんの感想もなかったがいまの年齢に…

定置網勉(7) きょうの中3理科 plus 一年待ち plus サラサの芯レッドオレンジ plus 宇多田ヒカルの歌う with or without you

高校生に訳あって勉強法をお聞きした。全教科得意な子なのだが、中でも特に得意なのが社会で、一体全体どうやって覚えているのかと。 ヴォクが驚いたことの1つは問題集の名前はとくに知らなかったという点である。毎日のように部活帰りの図書館で使っていた…

定置網勉(6) plus きょうの理科 過去問100年分とは。 plus 『親切な物理 基礎編』 plus 表現のための実践ロイヤル英文法(音声DL付)plus オーストラリアのコアラ人形が

慶大へ進んだ化学と物理が得意なこの方には、模試結果と一緒に復習した記述部分が合っているか見て欲しいということでノート類を見せていただいたことがある。その時に聴いた話のメモから。 手帳の1ページだったのだが隣のページにたまたまあったパネルが見…

部屋とサングラスとわたし。plus 『大学への数学ニューアプローチ』 plus 条件付き確率 と 独立か従属かの深い関係 plus 卒生のご訪問 plus 国語が得意な子に聞いた話。plus ヒロシです。

もう会えないかと思っていた。たまにお便りをいただいていた子が就職がきまったということで来てくれた。行政の事務職に決めたとのことだった。大学とスクールのWスクールではなく大学のゼミ以外では試験対策は受けずにどこかの資格学校には諸事情により通わ…

定置網勉(5) plus きょうの理科 高2化学の質問から plus サラサのインク

でね、同じ問題集をずっと解くのがいいわけよ。 ただ解くのじゃないよ。 自分流でも解くの。 できたらもう模範解答や解答例もそっちのけで自分の答えをつくっていくの。 途中何を調べてもいい。 最高の問題が目の前にあれば問題集の解説を参考にするのはもう…

定置網勉(4) うまくなりたかったら問題を解け。 plus きょうの原書購読 plus 故郷の木 屋久杉

(埼玉県トップの高校で学年トップになり成績はオール5、推薦を受け自分の行きたかった大学へ進んだ子に聴いた話のメモから。) 重要な問題、試験によく出る問題、過去問に何回も出題のあった問題、入試によく出る典型的な問題いわゆる必修問題、一度は解いて…

コーチ・えのもと(18) plus ジーターからイチローへの手紙 plus 選択問題実施校(埼玉県公立高校入試)と問題演習 plus M3から光へのお手紙

コーチえのもとがいつも話してくれた話。(方言と口調は少し修正してある。) 疲れたか? 疲れて疲れて足が棒になってもういごかんくなったか?その時がチャンスだ。 そん時にボールを打て。その時のフォームはいいフォームや。無駄な力が入らんいいフォームや…

幸運の四角花の朝顔 plus 川内選手 plus きょうの理科の質問から 駅弁多い plus 今日の高1化学

赤紫の朝顔 朝起きて初めに朝顔を見る。水をやる前に眺めて水をやりながら見て水を上げたあとに見る。至福のひととき。今日も実に美しい朝顔が咲いていた。遠い異国の地の海岸沿いの名もなき沼が太陽の光を反射し緑と青で美しいのと同じく今朝咲いたこの朝顔…

上尾市にある光塾へのお問い合わせ窓口は1つのメールアドレスのこれだけです。

お問い合わせしたのに返信がない、予約したのに返事がなかったなどのご連絡をこれまで何回かいただいたので原因を考えてみました。 光塾上尾の場合は、窓口が一箇所しかないのですが、よそ様に間違えて差し出したということも考えられます。 上尾市の光塾の…

本の中でページからページへと飛び跳ねる人 plus 紙アプリ plus るこう朝顔の花文字 plus 高校生現代文の要約がはじまって

とても便利なものだね。ヴォクはバカなことをまた言ったもんだ。「その学校にヴォクが進学したい」 いや、もう入学資格がありません。 うん、たとえ再入学がだめでも同じような仕方で板Padも活用して学んでみたいってまー、そういう意味よ。わかるよな? な…

英検二次面接前 plus 首ツボマッサージのためのペン plus 東大過去問40年分 plus 風早先生の速読英単語 plus 木のペン

英検を通過したという子が何人かいたので念のため二次面接の模擬を実施した。飛び級して初受験だった子、ダブル受験した子などがいた。高校生が英検1級、準1級、中学2年生が準1級、2級、準2級、3級と人それぞれに受けた級の過去問題で確認。 重要なことに、…