上尾市 桶川市 個別指導学習塾 セルフラーニング光塾

小学生, 中学生, 高校生のための私塾. 難関校進学の夢をあきらめないあなたをサポートします. 無学年式でいまの位置と志望校の入試をクリアする2地点をスロープ状階段状につなぐカリキュラムを利用して、セルフラーニングで勉強を進める個別指導学習塾 光塾は, 上尾市内の, 桶川市との境めにあります。

上尾市 桶川市 個別指導 学習塾 セルフラーニング光塾

2015-01-01から1年間の記事一覧

自助努力 plus ある幸福のためのスピーチ plus ヴォクのペン

子どもに会うたびに言っている。おそらくほぼ毎週言っている。授業は1パーセント、自分でやるが99パーセントだと。ヴォクはこのことになんの疑いもない。 昔の人は言った。「百見は一触にしかず」 仮に何かの授業を受けるとして、それを完全に完璧に自分のも…

映像授業の近未来 plus 川の流れのように本を読む独学(1) plus きょうの化学

中学だけでなく高校の方も映像授業が増えてきた。代ゼミのかつての映像授業(有料)ばりの品質の、高水準の無料授業をよく見ることがあるが、内容も充実している。単元の解説授業ということでは、最近はスマホやタブレットで気軽に見られるしYoutubeにもいっぱ…

今日の小学生理科 plus 作文を拝読して plus amazonの書評

あのね、今日の小学生の質問でこういうのがあったの。なくカバアーンだけ5つのアルカリ性を覚えたのですがどうしてこの5つが選ばれているのですか?もっとほかにもアルカリ性のものは炭酸水素ナトリウムとかありますよね? あー、水に溶けるのを選んでいるよ…

今日の中学生(中1)

きょうの中学生。いや新しい日になったから昨日の中学1年生か。中学数学の一通りの学習はすっかり終わっている子。 勧めたわけでもない本を読んでいるようで、質問をもってきた。好きなことを好きに学習するときがいちばん楽しい。能力が飛躍する。だから好…

検定は本会場のみがいい plus 物書堂さんのwisdom英和和英アプリが3Dタッチに対応して超絶便利になった件

検定試験に準会場があるのはどうかと思う。 肝心の管理を外部に委託するわけだから。 大学入試センター試験ほど厳重に厳重を重ねた上での実施ならまだしも。 そう思っている。 どっちにしても塾生が検定試験に挑戦する。 目標の全部ではないので、通過地点と…

実力テストと実力社会(1) plus 満員御礼申し上げます。

定期試験は暗記の要素が大きい。範囲が狭いというのが理由の一つ。同じ問題も多く出題される。 実力試験や会場模試、そして入試本番には範囲がない。範囲はあるにはあるが広めである。入試ならば教科書全部(のようなもの)が出題範囲となる。「(のようなもの)…

英語英文速読術スラッシュリーディングを身につける独学参考書 Plus 試験範囲の中にタヌキがいて

さて(いや前に何も話していないのだけど)、ある学校の先生は試験範囲の提示の際に紙に1枚も2枚も学習のポイントを書いている。何をやったらよいのか、試験にはどんな問題が出題されるのか。 授業と自習とテストがつながっていることがよくわかる。生徒もこの…

どうでもいい話(186)と 不合格実績と開示得点の話 過去問30年分

どうでもいい話。模試の答案と解答解説を振り返るのと、成績は比例する。 高校3年生。大学別全国模試の結果が返ってきた。優秀者リストに載る結果を出した子がいる。ゴイス。 もうすぐ中3の高校受験生が受けた会場模試の結果が返ってくる頃だろう。光子平均…

好きな映画の話。plus ヴォク、ラフランスをいただいて Plus 光のお気に用紙(方眼紙はこれだ) plus ヴォクの好きな映画 plus へんな大学入試

もはやお礼のしようがない。甘い果物に目がないのでうれしいことこの上ない。この日記をいつもなぜか読んでいる親戚が「◯◯いいなー」などとよくメールを送ってくる。そう言われると気まずいではないか。 プリントの問題を勝手に解き直して練習しているところ…

ヴォク、かきをいただいて Plus チャクテビガの大虎杢のシャープペンシル plus 木材のデータベース

光っ子にかきをいただいた。このお方にはつい先日も絵本などをいっぱいいただいたばかりなのにおいしそうなかきをいただいた。 お礼のしようがない。 くいしんぼうのヴォクは早速ナイフを手に取りかきをみつめる。どれにしようかな。 あ!柿さんと目があった…

ヴォク、55松井秀喜をいただいて plus 故郷の木のペン

2:30にお越しの小学生が袋から取り出して突然くださった。「おばあちゃんが好きなんです」 え! い、いいんですか!? 実は34にするか55にするかいつも悩むくらい大好きでして、うんぬんかんぬん。 この子にはつい先日もヴォクの苗字入りのキャンディーその…

ヴォク、34山本昌をいただいて

ただいま光っこがお母様と到着。 余っていたということでご本をいただいた。ありがたいなー。うれしいなー。かっけー。 キスして教室の本棚の真ん中に飾った。 『山本昌という生き方』 でも余っているってどれだけ昌が好きなのだろう・・・ そもそも、ご旅行…

光推薦独学図書No.101「チャート式化学」秘伝のたれ plus 解法の選択肢が掲載された参考書、別解が掲載された参考書を使うメリット plus ヴォクのwindows PC

目指すということは人間にしか与えられていないことで 人間は目指すことができるから楽しい。 夢がないというのはもったいないことで何を目指すもなくぼーと時間を過ごしてしまうことになる。 一本の目標のある人は毎週どの週を見てもとどまるということがな…

最近知ったことば plus タブレットと授業チャット plus アイパッドで注文するとすぐにプリントが運ばれてきて

「ためて、ためて、ためてーーー、 おー。」 最近知った。 タイムリミットを感じてあせるときに思い出したい。 テスト結果を見せるときに資料を全部持ってきてくれる子がいる。問題用紙全部、解答用紙全部を見せてくれる子がいる。(採点のなぞがたまに見つか…

E君のこと(5) plus 和積の公式と合成波(定常波の波動関数の作成)

ヴォクに勉強法を与えた人の一人にコーチえのもと以外に友人のE君がいる。彼は現在弁護士をしている。 いつものように部活を終えたヴォクが図書館に行くとE君はニヤニヤしながら分厚い本を読んでいた。たまにシャーペンをもって肌色のルーズリーフに思いつい…

東京から来ている光っ子 plus 体系と暗記の余白で

東京から来ている子。電車の中だけでもお茶の水駅から片道1時間かけて塾まで来る子がいる。(学生時代にお茶の水から横浜まで電車に乗っていたので面倒さは理解しているつもり。お茶の水は夜明けによく友達と歩きながら話をした。広くていろんなものがあるだ…

千葉から来ている光っ子。全国入試問題32年分、解くだけで毎日が終わる件。

千葉から来ている子は12:30にご自宅を出て14:30から光での指導が始まる。電車の中が暗記タイムになっている。往復の電車の時間の中で暗記がどこまで進むだろうか。電車に乗るというコストが大きい。目標は必ず達成したい、教える方のヴォクはそれしか考えて…

高3、中3、小6の受験生の模試結果(北辰テスト9年連続) plus 今月の原書購読

受験生の模試結果などを見た。高3生は大学別模試、中3生は北辰テストと駿台模試。1戦1戦を振り返るため、戻った答案用紙をよく見たい。答案用紙を見たら多くのことがわかるだろう。次への備えができるだろう。 本番前に練習試合として大事な模試がまだある。…

今日のイチロー plus 手帳にプリントやノートを綴じて plus 鵜呑みしない子 plus オレンジ色の木

山本昌が引退してしまうというこの同じ年に投手イチローがメジャーで投げた。イチローが20歳の頃からずっと見たかった。 これが待ち望んでいた投手イチローの姿か。それはまるでいつものルーチンのことであるかのように投手イチローはマウンドにのぼり、力み…

浦和高校の文化祭の門隊 plus ローズマリーミスジェサップ plus ルコウ朝顔

文化祭が終わった。小中学生が見に行ったと話してくれた。 40人がかりで作った、学校の前にそびえたつ門にある建物なのだが、ある子がたったいま、それを設計したと話してくれた。まさかあの建物を一人で設計していただなんて。 普段からかなり謙虚で、ヴォ…

タイトルは「2015/8/26(水) 晴」 plus モンスター(1日1題) plus 花の日記を「花の匂い」に移動。

きょうの高校生。 この高校生はハードな部活動に加えて文化祭実行委員をしている。 部活動では部活ならではの経験ができる。大学生、社会人のOB、OGが頻繁に何十名も訪れ指導してもらえるらしい。 時折仕事の話なども聞けるのが楽しいと話してくれた。自分よ…

目標がその日その日を支配する。 plus マンデビラとホットリップスの1株2色の珍しい花が咲いた。 ローズマリーの生垣。

題は先日の『熱闘甲子園』の中である監督のことばとして紹介されていたもの。 その通りだと思う。 きょうの小学生。千葉県から片道1時間かけ電車で来ている子。これまで質問を受けるたび解説を書き直して継ぎ足しているプリントなのだが、ファイルしていた。…

もういっかい、もういっかい。plus ヴォク、しろくまをかき氷アイス(炭酸)で代用しながら。plus 受験生の加速 ローズマリーの青花3種

lionさんに同じく独学のマインドを伝えたいという一心で塾をやっている。ヴォクはそうしている。 次はどこをやったらいいですか?あー、次は次でいい。 次の宿題はどこですか。あー、勝手に好きにやっていい。 どんな解き方で解いたらいいですか。参考書の真…

文化部のインターハイ plus ローズマリーマリンブルーとピンクマジョルカ plus 6周受験生

ただいま、春日部高校の子にお土産をいただいた。 http://www.biwako-soubun.jp 全国高等学校総合文化祭に参加してきた記念のお品をいただいた。 滋賀県に行けるというのもうらやましいし全国大会に代表として出場するというのもうらやましい。いいなー、い…

なりゆきのままに漂流する15少年でいるのか、夢見る少女でいるのか plus ローズマリーモーツァルトブルー ローズマリーの成長日記「花の匂い」

夢見る少女じゃいられないのは歌だけでいい。少年少女の原動力はきっと夢であっていい。 そしてその夢が現実になるということも夢に毎日見たらいい。毎日夢見ていれば現実世界での行動が変わる。基準たる夢が脳内に定まっていたらそれと比べてダメな過ごし方…

職人のYさんからオーダーメイドの木のペンを分けていただいた件

中2のある光っ子が授業で会うたびに違うシャーペンを使っていた。それが先週と先々週久しぶりに同じシャーペンだった。いちどシャーペン沼から抜け出したのだろうか。(あれにしたりこれにしたりと一つに決めない状況を文房具の業界用語で「沼」という。例 「…

シーサーブログときょうのサプライズ、枯れて葉先が茶色になってしまったローズマリーの休養とバックアップ。plus ゴールデンレモンタイムの金銀銅メダル

たまいま。 いま見てみたらもうシーサーブログの容量追加の申請が許可されていた。早さにびっくりした。シーサーブログさま、ありがとうございます。おかげで何か書けそうです。 きょうはびっくりすることがとくに多い日だった。 11:00頃、鹿児島より花のメ…

ローズマリー ガブリ plus ローズマリーは植え替えを嫌う? ローズマリーウッド

ローズマリーをハンバーグに入れてガブリと食べた。 てか、ローズマリーの日記もこっちに書くのってどうなんだろう。テニスとローズマリーを混ぜるともうめちゃくちゃになりそうだ。まあいいけど。 ローズマリー カプリ。言ってみたかっただけとです、ヒカリ…

ローズマリー カプリとシルバーレモンタイムを寄せ植えして plus 前田の物理がなんで5冊あるのか

シーサーブログで「花の匂い」に書いていたローズマリー関連を最近はなんとなくこちら「足音」にごちゃ混ぜで書いている。同じ花波が書いているのでまぁよろしいかな。 昨日今日は風が強い。雨は少ないが、ローズマリーカプリの若木を玄関の中に移動している…

リケジョ高校生の質問 plus 英語アプリBiscuit, ローズマリーピンクマジョルカとホワイト

たまにはいまのこと。たまいま。 夕方から高校生からの質問メール5件がたまっていて授業が終わった今時点から詳細ver.の回答作成開始となる。テスト前だと次来る時では間に合わないので早く聞きたいということだろう。それはいつものことだ。 内容としては解…