上尾市にある学習塾 セルフラーニング光塾

浦和 大宮 浦和第一女子 東大京大進学指導. 小学生, 中学生, 高校生のための私塾. 難関校進学の夢をあきらめないあなたを東大出身プロ講師がサポートします. 無学年式でいまの位置と志望校の入試をクリアする2地点をスロープ状階段状につなぐカリキュラムを利用して、セルフラーニングで勉強を進める個別指導学習塾 光塾は, 上尾市内の, 桶川市との境めにあります。

上尾市 桶川市 個別指導 学習塾 セルフラーニング光塾

進路-進学

大学の入試の基本方針 東北大学の入試の公平性を見よ plus 有名人しか来ないファミマ plus ヴォクのネット= gmail + seesaa + geocities

あのね、この入試に関して東北大学の判断がまともだと考える。入試は公平性を保つことが確保されなければならない。今回の東北大学の方針に賛同する。 http://www.tnc.tohoku.ac.jp/images/news/H33housin.pdf まともな入試をすることがしっかりした人を惹き…

長方形と平行四辺形どドゥモフガン plus 点数開示からわかった記述試験、学校別の採点基準など plus きょうの物理「100Vとは何か?」

点数開示が集まってきた。そこからわかったことは記述問題の採点基準が驚くくらい緻密になっているということだ。だいたい掴んでいる、大局が合っているだけでざっくりマルがついているような状態からは遠く離れて、かなり厳しく非常に細かく採基準があり、…

きょうの入試問題、plus 宇宙一うまいとんかつのタレ

御飯を食べながらGmailを見た。間もなくきょうが終わりそうだ。この後家に帰ってシャワーを浴びて寝ることにしよう。 大学入試。高校生が入試問題を解いた。東工大の英語。ほぼ全問正解だった。 東大の数学。4問完答だった。1題預かりの質問があった。 別解…

浦和高校→東大 plus ジェットストリームやsignoの替芯をいろんな軸で使いたいときに

浦和に進んだ子が進路志望用紙を提出したとのこと。 浦高生なので普通に東大と書いて出したようだ。 ウラコウではそれはごく当たり前のことであり恥ずかしいと思う人ははじめからそこを受験していない。 理系だ。 普通にたんたんとやっていこう。 普通にいつ…

東京大学に進学した塾の卒業生に本をいただきました。( 上尾市, 光塾 )

光塾を昨春に卒業した方が東京大学への合格体験記(のようなもの)の本が出来たということでわざわざ届けてくれた。大学の部活の先輩に頼まれて5月に書いたとのこと。大学でも部活と学問を両立して過ごしているとのこと。サークルではなく部に所属しているとい…

東大発表日

発表会場の東大本郷キャンパスからご連絡をいただいた。 ありがとうございました。 彼はこの大学以外へは出願せず、一校受験だった。公立小中高から東大へを念頭においた学習計画を彼は実行した。 一週間も休むことがなかった。 月ごとに月間の計画を立案し…

模試は判定ではなく教科別に受験者内順位を見る。

高校三年生のある子が三回目の東大模試の結果を持ってきてくれた。結果の分析。 彼は三回の平均をとってたっぷり考えていた。 たとえば数学の受験者内での順位はどうなのか。 それは予想される東大の受験倍率と比較して、どういう位置なのか。 得点合計点シ…

東大入試の採点基準と採点方式は非公表

東大入試はなぜ解答例だけでも示さないのだろう。採点結果の得点だけは公表されるようになったので、便宜上高得点者の情報を拠り所にしている。 現代文なら問題の答えは本文にある。だから解答例はとくに示す必要がない、というのが説明なら納得できる。 数…

駿台マーク, 選問家

高校3年生が7月の駿台マーク模試の結果を持ってきてくれた。 ありがたいこと。 マーク模試の復習はそのまま大学入試センター試験の準備になる。 今月は文化祭がある。文化祭の次の日がマーク模試。 切り替えがあってややこしくないのかな。 でも中3生がこの…

東大実戦の結果

開口一番、「今回は本当に悪かったです。」 この子は前回の駿台記述模試の自己採点後もそういうことを言っていたが開示結果、判定は悪くなかった。 部活終了前とは勉強日速がまったく違う。 440点中、これからもうどれくらい積み上がってゆくだろう。 彼が帰…

東大模試

東大実戦の初日が終わった。 第2回で結果が出るように計画して進めているなどと言い訳することはできない。それが東大模試であるかぎり。 あの模試は解答時間がたくさんあるからおもしろい。 鹿児島駅そばの市民ホールの会議机で受検していた高3の頃を思い出…

東大秋入学とギャップイヤー

リンク http://lite.blogos.com/article/27139/ http://lite.blogos.com/article/18955/

今日は高3生の全国模試

今日は高3生の全国模試、中3生の会場模試の日。 来週は小6の首都圏模試がある。 高3生は毎週のように、中3、小6は毎月模試がある。 時間いっぱい考える→自己採点する→復習する→学習計画に組み込み強化する、といった一連の流れの中で得点力を高めてゆ…

全国模試の結果

E君は模試が終わるといつもヴォクに見せてくれた。数学と英語と理科がきまってほぼ毎回100点で全国1位だった。ヴォクも仕方なく自分の結果を見せたが数学だけなかなか勝てなかった。Eくんは数学演習を24周くらいしており、難問をドリルでも解くかのような素…

大学別模試~東京大学、一橋大学、早稲田大学、慶應大学~

夏の大学別模試に関して ◇高3・卒生◇ (代ゼミ)第1回慶大入試プレ 6/7より受付 8/21実施 (代ゼミ)第1回早大入試プレ 6/7より受付 8/14実施 (代ゼミ)第1回東大入試プレ 5/17より受付 7/16,17実施 http://www.yozemi.ac.jp/…

プラチカ(練習)

高校生(高2、私学)が河合の模試結果を教えてくれた。 見せていただきありがたい。 今回は数学が自己ベスト更新で得意の国語、英語を超えていて驚いた。3科とも70オーバーだったようだ。 中学では数学はあまり得意ではなく『高校への数学 図形の演習』…

高1生の駿台模試

高1生が駿台模試の結果を封筒ごと全部持ってきてくれた。ありがたい。 まだ範囲が狭いので答案用紙は見なかった。次からは見せてもらおう。個評で見ると得意の国語が不調だったようだが、全体として悪くないようだ。 この高校(県内トップ校)で学年トップ…

大学入試スケジュール

高3生が(かなり)綿密な入試スケジュールを持ってきてくれた。 第一志望校はずっと前から一つだが、一校のみの受験で終わりというわけにもいかない。 話は当然、併願をどう作戦するかというところにも及ぶ。 選択肢がめっさたくさんあるだけにギリギリまで…

今日は一橋大オープン模試。

今日は一橋大オープン模試。 長い。

from スミソニアン博物館

修学旅行帰りの高校生にお土産をいただいた。 (ほよ?)水の中や宇宙空間など無常力の中でも書けるボールペンらしい・・・。 宇宙空間で書いてみるのがたのしみ☆ その前に、これから何か文字を書いてみよっと。 その前にOMEGAのスピマスと並べて記念撮影(…

今日の高校生

今日も高校生がたくさん解いてきている。 ガッツリいこう。

ノーマル・ノルマ

数学1Aが早めに終わったので数2Bをやりつつ良質のノーマル入試問題が載っているプラチカに移行している。 この子(浦和高校)は多分、中学生のときから受験する大学が決まっていた。いや小6の頃からかな。 ヴォクからどこを受けるのかと入試まで聞くことは…

今日の高校生 plus夏本・秋本

この子は英・数・国が完成している。 あとは大学入試センター試験に向けて理科・社会を仕上げていくばかり。 毎日それに向けて練習をたくさんしている様子だ。 秋は大学別模試、マーク模試などが続く。毎月あるので、受けないときがないという感じになってい…

秋冬が一番伸びる

大学受験生が模試結果を持ってきてくれた。1学期の成果が見られた。 履歴が時系列で残る、なんと貴重なデータだろう。 夏休みの成果は次の模試で見られるだろう。抑え校も決まっていた。過去問演習に含みたい。 ところで秋冬が一番伸びるという言葉の根拠は…

今日の古文

今日の高校古文はいつもの通り、読み解き古文単語と古文上達の基礎編45(全訳)。 授業は子どもによる全文口語訳。 この書物の別冊はZ会ものの中でも特別に解説が詳しく現代語訳がスムーズにできるようになるための工夫に満ちている。 今日の子も全文を現…

今日のセルフラーニング

この子はこの夏休みの予定を完全に消化した。決めたことを全部やった。 やり切った。 センター数学数研全部。スタ演全部。プラチカ全部。英語も国語も社会も理科も。 準備は整った。あとは結果を出して自信を手に入れたらいい。

今日の大学受験生

なんにも問題ナッシング。 国、数、英、リスニング、地理、政経、地学全部がむばっているようだ。 アツイ、厚い夏にしたい。

学祭

日曜日に学祭に行った子からお土産をいただいてしまいました。 工学部のアイパッド(iPAD)実験がおもしろかったとのこと。 いいなぁ~。 母校のタオル、つかうのがもったいないので神棚に飾ります、ええ。 ありがとうございました。

自慢メエル

学祭のシーズン。今日は久し振りに教科質問メールでない方のメールが多い日だった。 東京大のLEGO部を見にいった小学生からはつきました!と赤門の写真をいただいた。LEGOは奥が深いなぁ。 一橋に見学に行っていた子からはあるものの自慢メールをいただいた…

一橋

何年かこの大学のそばに暮らしていてたまにランチを食べたり花を見たりした。今年も一橋を受ける子がいる。 高2でバイトをはじめた頃からだったろうか、目の色が変わり、英数国は仕上がってきている。 これから必要なセンターの点数獲得へ向け、社社理漢古…