2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧
皆勤賞の賞状(小学生)、成績優秀者への学校長からのお葉書(高校生)、書道展の表彰状(中学生)、関東大会の賞状、成績票には学年順位がついている、学期末テスト席次、通知票。通知票の原本の紅い印鑑はまぶしい。数字を見ていいのだね。ありがとう。 浦和から…
高校生が76週で1000文を覚えた(エクセル君しらべ) 。 努力家だ。 ヴォクが伝えている独学暗記術(名前はないので仮にそういうふうに呼ぶとする)の話。 初回に文を3つ作ってもらって目の前で暗記してみせるということをしている。 連想記憶術もイメージ記憶術…
でね、我慢強さが必要なわけ。 きょう勉強するってときに疲れるまでやってそこまでで終わってても成果なんていささかも期待できないの。 どこまでやるかは疲れて休みたいと思う怠惰な自分と、目標に固執する挑戦的な自分との闘いだ。 この闘いは勉強すると決…
ボールペンの記事以上にアクセスの多いのはなぜかはわからないがこのセルフラーニング力の向上シリーズだ。 というわけでまた書こう。 今日の小学5年生。英検準2級を通過したと言ってた。 英語は塾では英検のことは何もやらずただ高校英語を進めている。面接…
塾を桶川上尾のはざまに開いたときから私国立中学入試準備の授業を実施していた。当時は小学生塾生の約半分が私国立中学受験生だった。 中学受験者全員一人残らず第一志望校合格ということが続いた。(それでうちの塾には私国立中高の在籍者の割合がいまも大…
ボールペンとかけて、博多ラーメンととく。 そのこころは、・・・ 計算エラーの多かった小学生の指導で実践しているほんのちょっとした工夫。 しかし効果絶大だった。 1、鉛筆でもシャーペンでもなく青ボールペンを使って書く。 当然消しゴムは使わないしボ…
どうでもいい話。 質問をする子は自分の考え方を確かめたくて質問するのであってたんに答えや解法が知りたくて質問するわけではない。 解答や解説なら本に書いてある。 その意味での質問の数と学力向上は比例する。 一見どうでもよいようなものを質問する子…
ねこにゃ〜☆さん、みなさん、せーの、こんばん波〜〜〜っ(久しぶりにブダン塾で)! 文具部の活動休止が長くなってしまった。 再開しよう。 再開記念はシリーズ化がいちばん。 というわけで、ボールペンの話を55回にわけて書くとしよう。 初回は、ボールペ…
大学合格3人目の子が話してくれた。 「一般で受ける予定の学校への推薦をいただいたので・・・せんせー、すみません・・・」 すみませんなんてことはない。 本当によかった。 ヴォクの一番好きなものを記念に手渡したい。 それは木でできたボール・・ 一般か…