上尾市にある学習塾 セルフラーニング光塾

浦和 大宮 浦和第一女子 東大京大進学指導. 小学生, 中学生, 高校生のための私塾. 難関校進学の夢をあきらめないあなたを東大出身プロ講師がサポートします. 無学年式でいまの位置と志望校の入試をクリアする2地点をスロープ状階段状につなぐカリキュラムを利用して、セルフラーニングで勉強を進める個別指導学習塾 光塾は, 上尾市内の, 桶川市との境めにあります。

上尾市 桶川市 個別指導 学習塾 セルフラーニング光塾

ヴォク-本棚

小学生が定期試験のテスト範囲を送ってくれて plus チェリーセージ黄色イエロー と薄いピンク

赤いマリオと緑の・・・ヴォクです。 gmailがきた。シラバスでは見えなかったテスト範囲がいろいろ書いてあるので念頭におこう。 小学生だと思っていた子が実際には中学生で、中学生だったはずの子が実際には高校生だった。なかなか慣れない。 セミナー化学…

虎杢のボールペンと極上替芯 plus 万年筆の古典インク

好きな芸人さんは波田陽区、ヴォクです。 最近ボールペンのことを書くことがいくつかあった。バラバラだったのでもくじをつけておこう。 ・ユニボールシグノ signo (キャップ式ノック式でなく、スタイルフィットの方)http://selflearning.seesaa.net/article…

きょうの百問百答(2) plus スタイルフィット替芯シグノをパーカータイプに入れる。

小学生に聞いている。届けたいから聞いている。 きょうの百問百答から。 「第1問。形容詞には2つの働きがあった。その2つとは何か?」 (光子)「 」(ヴォク、5秒待つ) 「なんでメモしないでいるの?わかるわからないはどうでもいい。わからないことがあっても…

きょうの百問百答(1) とボールペンの極上替芯, リフィル, パイロットアクロインキの秘密, シュミット easyFLOW

授業中に百問百答(のようなもの)をしている。思考の枠組みを形成、確認するのにこの指導は欠かせない。 「これは知っていた?」 (光子)「お母さんから聞いたことがありました。」 「それはわかった。でも、知っていたか?と聞いたの。知っていたか知らなかっ…

電子黒板。ヴォク、PCヲタの方に影響されて。

クリエの頃から電子媒体を授業に取り込むことはいろいろやってきた。DS、電子黒板なども活用してきた。 PDFなどの電子媒体の利用については獅子舞塾提携させていただいているブログ「名もなき詩」のlionさんにいろいろと教えていただいた。出会いがなかった…

今日の高校生

きょうの高校1年生がシラバスをもってきてくれた。「この教科だけもらえたので。」 ありがとう、ありがとう。オーケストラはバスで音楽が走る。バスはオイルで走る。おいらはシラバスで走ることができる。 他にも世界史の教科書と自分で買ったという一問一答…

傍用問題集(3)

こんにち波。 でね(でね?)、 学校の傍用問題集を使い倒すことほど力のつくことはないんよ。 塾に行かない子でも学年1位はとれるよね? 塾は週1回でも学年1位をとれるよね? 全部やり終えたのでプリントをください、とたまに超積極的な子から言われる。答…

重問と軽問のはざまで 〜受験生正解率0.2%という現実に対する処方箋〜

試験のメリハリをつけるライジングショットの話の続きとして。 http://selflearning.seesaa.net/article/248894998.html コーチえのもとはライジングショットの打ち方を僕たちに教えてくれた。 いまもヴォクはよく考えている。 相手の力をそのまま自分の力に…

基本と演習のはざまで

かんたんなことでも正確にできるようにすることしかも速くできるようになるまで繰り返し書写したり音読したり計算したりすること。こういう基礎のドリルでスキルは高まる。ドリル的な学習という。教科書と傍用問題集・ワークはこの部分の学習材であり基本が…

教科書とエッセンス(9)

教科書や傍用問題集は単調で面白い読み物にはなっていない。教科書は使わないという人は少なくない。その上、教科書なぞ誰でも持っているのだから水みたいにあまり価値のないもんだと考える人も少なくない。かくして教科書はときに、学校のロッカー、机の中…

なぜの付箋紙をたくさんはっている子

『なぜ?という問いは、その答えより100倍重要だ』 (アインシュタイン) 分からないことがあったとき、 まずは自分の頭で限界まで考えなければ、 「なぜ?」という疑問の言葉は出てこない。 なぜ?と思ったことがあるからおもしろい。 何日でもかけて寝…

ぼく、クルム伊達選手を応援しながら

今日の中1生。 いつものように問題集の星取表を見せてもらった。ぱらぱらぱらのぱーらぱら、ぱっぱぱらりら(ページをめくる素早い音をなぜか声で出しながら)。 赤丸、青丸、緑丸、点丸と・・・。 点丸のところは解答を読むと理解はできた、と、そういうこ…

お土産 from 京都、奈良

修学旅行のお土産をいただいてしまった。 ありがとう、ありがとう。 この子のノートを見ていてよいなぁと思った点について。 1、問題集の格闘日が記されていること。 2、赤◯(1回目で自力でできた)、青◯、緑◯の区別までしていること。 3、そしてこのことが…

自分のハテナ(2)

中1の男の子からいつものようにメエルをいただいた。 >今週のハテナ >1対1の数式演習 >p143 演習題6 >(1) 解説5行目 >◯かどうか?のところ >実戦問題集 >中学理科 ポイント別問題集 >中学①年 >p80 >3(3)“脱色するため” >4(1)“エタノールには引…

自分のハテナ

今日の小学生(小6)。 この子の問題集の解説集の行の上につけた?マークと付箋紙の質問の数が46個だった。 いつもより少し多かったので、いま数えてみた。 まず自分だけで考えてみているのがいい。 その上で未解決問題がこれだけたまったということか。 こ…

点◯(2)

今日の子は問題集の点◯がぷよぷよのように不揃いな形だった。 はな:「このスライムみたいなのは、もしかしてぷよかな?」 子:「いえ、グミです。」 はな:「ああ、グミ。 形がぁー。不揃いのりんご味グミ? 揃ってない。」 子:「自力でできなくて解説を見…

点◯(1)

問題集や参考書は繰り返しやって完璧に近いところまでマスターすることで全体像がつかめるようになってくる。 そのためのツールとして丸付けという重要な作業がある。 ◯の付け方として、高校生は月丸や点丸をつかっている子が多い。 点丸にも個人差が大きい…

ヴォク、点◯と月◯に目が点になって

高3生全員の志望校が、今日、決まった。 花波のテンションが80上がった。 燃える炎とにゃあと鳴く動物に弱い男であった。 ジュンク堂ネットストア HONから、 子ども用に注文していた「理系数学入試の核心」、 「最強の古文」、 「最強の漢文」、 「必携 …

学習歴を残す

今年はもうはじまってしまった後だけれど、赤◯印だけでなく、青◯印だけでなく、緑◯印だけでなく、点線◯印だけでなく、問題集には日付も入れることを伝えていくことに決めた。 自分のことなのに(自分のことだからこそ?)いつ学習したのか記憶にない子がたま…

今日のセルフラーニング

今日の授業。セルフラーニングができていない子たちに説教したり怒鳴ったりしてばかりだった。届くといいのだが。いや、届けたい。 この子(中3)はがんばっていた。 高校進学テストを先週終え、中学最後の期末へ向けシリウスと格闘していた。 セルフラーニ…

傍用問題集(8)

傍用問題集の続き。 県立U高校の子が期末の数学で99点をとっていた。クラス平均は59。 この子も学校の傍用問題集を繰り返し、◯になるまで丁寧にやっている。 たとえわからなくても自分なりの答案用紙を一旦作成し、ヒントを見、解答例を見るというごくご…

半勉(3)

たとえどんなにすぐれた書物があったとして、でも1周目で理解できることは半分くらいかもしれない。 もし、「なぜ?」に迫る優れた独学図書があったとして、感動して復習するとしたら新発見や新たな理解があり、理解度が75パーセントくらいまで上がるかも…

半勉(2)

マスターできることは上塗りするごとに増えていく。 学習時間の方はどうだろう。 1回目はじめて学習するときに6時間かかった。 2回目に復習するときは半分の3時間かかる。半勉ですむ。 3回目に90分かかる。 4回目は45分かかる。 5回目はゆったり…

半勉(1)

疑問の数と学力は比例する。 疑問があるのは成長しているしるし。 わからないならおめでとう。 パワーアップの最中なのだね。 質問の付箋紙が輝いている。 逆に、全部◯なら適当にやった可能性がある。 仕分けた結果、本当にすべてが〇だったのか? はじめの…

数学・セミ・カレー

土日は少し朝が早い。 たまにモフモフしてからドトール豆の水出しコーヒーを飲んで、目覚めの数学を・・・って、それは昨日書いたか。 まぁ、よろしい。 でね、数学なんだけど、数学って、80%計算なんじゃないだろうか。 数学という教科の中には、計算と…

○と×(18)

こんばんは。僕です。たまにはヴォクじゃなくて僕です(銭金の上田で)。 「どこまでいける?」 「15まで行きます!」 「はい(差し出しながら)。」 わかるだけでは点数になりにくい。 できるだけでもまだ足りない。 時間内に解けるかどうか。 パッと聞か…

解き直し

今日の小学生。 まだ解き直しがたまに甘い。 ありがたいことにお母様はああしなさい、こうしなさいとこの子に言われない。 代わりに車で送り迎えしてくださる。 ヴォクからこの子にしっかり伝えたい。 電話やメールではいやなので、今週は黄りんご君に頼んで…

ブルー

勉強を自分でできるようになるとドンドン頭がよくなる。 勉強を自分でする上で大事な姿勢のひとつに自力でできるかどうかの区分をつけるということがある。諸問題を自力未解決問題(青○)と自力解決済問題(赤○)とにわける。 自力ではできないがヒントを見たら…

月丸

赤丸、青丸、鶴丸、亀丸、点丸など丸書き散らしたるは、さすがに独学者のあればなるべし。 ただ丸つけ一つに、あやしう、あてにもいやしうもなるは、いかなるにかあらむ。さるは、かう思ふ人、殊にすぐれてもあらじかし。 月丸とつけて、いみじう小さき月の…

傍用問題集(7)

ある高校生が実力テストの数学で100点をとってきた。その子がやっていたこと。 学校の傍用問題集を1問残らずはじからはじまで解く。略してハジハジ作戦B。 ただし解答を見てわかったり聞いてわかったりしたときには、もう一度自力で解くの原則を守った…