上尾市 桶川市 個別指導 学習塾 セルフラーニング光塾

2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

趣味としての勉強(2)

勉強を趣味にしたらいいじゃん!!(名作漫画『やったろうじゃん!!』みたいな乗りで)と、前回書いた。たまにはぼくの話(いつも僕の話だけど)。 ぼくは寝る前に大体1冊から3冊くらい飲む方だ、じゃなくって読む方だ。 読んでいると没頭している(業界用語で…

リードアンドルックアップ(2)

リードアンドルックアップ学習法は語学や文系科目に有効なセルフラーニング手法だ。 まず読む。 何回か読んでもいい(個人差、時期差、修行差がある)。 次に「顔をあげて」オウムのように言う(あるいは「見ないで」書き写す←暗写という)。 このとき「見ないで…

手法はいろいろあるもんだ。

日本語よりも英語に触れる時間を多くできるのならば有効であろう手法が紹介されている。 学生時代のぼくの友達も映画を字幕のみで繰り返し浴びるほど見てToeic920越えをしてたけど、クラスメイトだった帰国子女は990をとっていた。 ぼくは二人とは全く違う文…

学校の中間テスト中に・・・

公立中1年生であった、中間試験時間中の出来事。 「わからないことがある人は通る時に手を上げて聞いてください」と言われ、 一部の子が思い思いに、疑問点を聞いたりしていたようだ。 わからないというのは問題文の指示に疑問の箇所があるとか、どこに答え…

英語のリズムをみにつけるために

試験科目としてのリスニングはその重要性を増すばかり。 英語のリズムとアクセントの習得が英語マスターにおいてたいせつなのは言うまでもない。 試行期間一年を経て、本日よりリスニング独学ジャズチャンツプログラム(Jazz Chants Self Learning Program)も…

いつも暗記チェックシートから。

暗記チェックシート(赤)の正しい使い方を観察してみるよ。チェックシートというのはよく参考書(速読英単語とか)なんかについている赤いビニール紙のことだね。 チェックペン(赤)を塗った文字にチェックシート(緑)をかぶせると塗ったところが黒くなり下の字が…

ロカビリー先生の「発狂指導」。

山田く~~~ん。十枚もってきて~。

★★趣味としての勉強(1)。

伊達公子選手みたいに夜11時までに寝て朝6時過ぎに起きたかとおもえば、次の日に、朝7時に寝て昼に起きることもある、いたってマイサイクルなヴォクです(銭形金太郎のロケの頭のシーンみたいに)。みなさん、アロハ~、いかがお過ごしですか。この記事を…

定点観測。

公立はたまに範囲が終わらずに学年が変わったり卒業になったりする。 実際今回の中間試験の範囲も前学年担当が終わらせてなかったところをやりますよ・・・みたいな話がときにある。 動物も電流も出なくて理科の範囲は気体のところね、みたいな。せっかく電…

小学生(公立進学の場合)の進め方。

週1回2時間超のセルフラーニング授業で、国語、算数、英語の3科目をやっている子が多い。 暗記系や反復練習(漢字、理科、社会、英文暗記など)は家庭学習(独学)課題としている。 パソコンソフトのエクセルを活用している。自分で問題を作成できる。 来月か…

小学生英語は完全英作文。

今日の小学生英語からいくつか。 抜き打ちで完全英作文テストをしたが、軽く合格されてしまった。 スラスラ書かれてるから単語を難しめにしちゃおっと。

医学部入試につよい?

医学部に行きたい人が小学や中学から私立に行くという流れがあるのであり、公立小中高から医学部に行きにくくなるというわけではないと、サンデー毎日を読みながらおもった。

ねこにゃ~☆さんの「上機嫌で行こっと倉庫」

国立大の授業料が私大並になる試案に対する怒りの記事、 東大の記事、 ネコ写真など相変わらずねこっています。 あっ、ねこってるというのはアンテナ力が目が回るほど強いという意味です。 ネコは何にでも興味を示すことの象徴。 上機嫌で行こっと倉庫のねこ…

コーヒーはコーヒーでも。

塾ブロガーにつきもののドリンクにコーヒー。 胃腸にやさしいコーヒーがある。

入試や模擬試験と、定期試験。

入試や模擬試験で点数を取るには思考力や情報処理能力が必要だ。 一方、定期試験で点数を取るには、上記に加えて細かい知識の暗記が必要だ。 (うちは、独学のアシストだけでなく、塾として入試本番で点をとれる前者の能力育成にとくに重点をおいている。普段…

社会の学習法(1)

試験の社会で100点を狙おうと思うなら公立中なら200語程度、私立中や高校なら300語程度の語句を覚えておくことが要求されるであろう(3学期制を想定、年間4回しかテストがないならさらに増えるだろう)。何なら数え上げてみて欲しい。有限個である…

お誕生日

五月はヒカリっ子の誕生日ラッシュ。パトラッシュ(なんとなく犬の名前で)。 数えて見たら5月生まれのヒカリっ子は12人だった。 めでたい月だなぁ~~☆

一問必答。

理科・社会は「一問一答」と学校のワークやプリント。これはいわば主食。土台。 おかずや屋根だけでなく主食や土台に戻ろう。 土台が堅固であれば高い塔も築き上げられるが、土台なしに応用ばかり手を出すとときにいたい目にあう。 まずはできて当たり前の基…

塾の日ブログ。

塾の日ブログの日が月に1回あります。 毎月19日が塾の日です(塾なだけに)。 よかったら毎月19日や20日に読んでみてください。 僕も、なるべく毎月何か書きます。 ほなね、すた、すた、・・・・・・・・・スタバ。 塾の日ブログは→http://jukunohi.s…

DrNeroさんのメルマガ

いいと思うことは最低3回繰り返すがぼくのポリシーで、2回目です。 Neroさんのメルマガ。すごくいいと思います。 勉強法はひとつではありませんし、ドンドン深化・発展させていくべきものです。 中学1年生のときの高校1年生の時で同じ勉強法って・・・…

終わりと見せかけて、実は継続。

「テスト・テスト」をやった。 テスト・テストとはくどいが、テストで点がとれる状態にあるかテストすることである。 業界用語では、プレ・テストというが、僕は、テスト・テストと勝手に呼んでいる。 子供たちは、テストの確認問題という感覚で実戦的に解く…

シケプリについて(まとめ場所)。

★二重まるさん1「シケプリについて」 (引用すたあと) ヒカリ先生のこの記事⇒ココ シケプリ=試験対策用プリントを使うことの是非。 (中略) ドロン!(煙とともに) (引用おわり) ★二重まるさん2「シケプリについて(プラスの部分)」 (引用はじめ) …

DrNeroさんのメルマガ。

2008年5月15日から毎朝8時に、メルマガを配信します。 テーマは私のライフワークでもある、これです! 大学受験勉強方法 【 十 大 原 則 】 ★ メルマガの詳細は ⇒ http://m.mag2.jp/M0082760 パソコンの方は、ここで登録・解除をお願いします。 ★ 携帯からの…

相談会、説明会情報(6月・埼玉)

①6/1 7/21 私立中高進学相談会 ふれあい →お問い合せは「十文字中学校・高等学校内事務局」 TEL 03-3918-0511 ②6/1 13:00~18:00(入場終了17:30) 2008年度 埼玉東部進学フェア 会場:草加アコスホール(アコス南館7F)(東武伊勢崎線草加駅前) …

IHA炊飯じゃ~とは(伊達公子→ヒデ→赤虎さん)

赤虎さんが復活なさった。うふ。 http://plaza.rakuten.co.jp/schoolwars/ スクールウォーズ好きでやったろうじゃん!ファンでな僕としてはうふふふだ。 一部、無断引用いたします。赤虎さん、ごめんなさい☆(問題ありましたら即刻削除します) (引用はじめ…

試験対策プリントの注文入りましたぁ~。

ひまわりさんにコメントをいただきしばし考え、ぼくなりに考えて、 「試験対策プリント(シケプリ)はどうなんだろう。 わかんないなぁ。 だれかコメントつけてくれないかなぁ…。」 と、さっき書いたが個別とグループどっちがいいねん?みたいに答えもない気が…

試験対策プリント(業界用語でシケプリ)は悪か否か。

試験対策プリント(シケプリ)はどうなんだろう。 わかんないなぁ。 だれかコメントつけてくれないかなぁ…。

隠さずに言うと

ぼくがよく読む塾ブログはここのリンク集にリンクしてある。 樋口新一さんのところは順番を下においてあるので別だが他のブログ様は上から順に読みに行っている。 RSSリーダーにはここにはってないブログを登録していて更新されたら読みに行く。そんな感じだ…

猫ギターさん

猫ギターさんの「俺は文章ジャンキー」を読んだ。 ぼく個人は猫ギターさんを天才!と思っています。 一猫中毒より。 今後も文章中毒の猫ギターさんの中毒症全開の記事を楽しみに読みます。あっ、僕の周り(ネット世界でなくリアル世界)には猫ギターさんのファ…

シケプリは悪か否か?(SABからのパクリ)

たまには僕のことも書こうかな。 なんだか最近はSA(セルフラーニング・アシスト)以外のことがふえているね。 大学でぼくは入学早々幻滅しやる気を失っていた。 いくらタダでもやめたいと思った。 それは【シケプリ】という言葉を聞いた時。 そぅ、試験対策用…