上尾市にある学習塾 セルフラーニング光塾

浦和 大宮 浦和第一女子 東大京大進学指導. 小学生, 中学生, 高校生のための私塾. 難関校進学の夢をあきらめないあなたを東大出身プロ講師がサポートします. 無学年式でいまの位置と志望校の入試をクリアする2地点をスロープ状階段状につなぐカリキュラムを利用して、セルフラーニングで勉強を進める個別指導学習塾 光塾は, 上尾市内の, 桶川市との境めにあります。

上尾市 桶川市 個別指導 学習塾 セルフラーニング光塾

2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

一番厚い夏(13日目)

こんばん波っ。 受験生はピークが12月頃にくるような逆算カリキュラムにしている。 7月→9月→10月→11月→12月と次第にポインツがあがるように。9月にピークをもっていくわけではないので夏休みのうちに数学や英語は全範囲の予習も完了してしまおう…

一番厚い夏(12日目)

こ~、ん~、に~、ち~、波~~~っ(両手を突き出しながら)!地味に11話目。 てか第2シーズンが来た。レースを決める区間だ。 勉強は始めるまでが時間がかかる。スタートを切ってしまえばあとは進むしかない。でもあとであとで、ちょっと身体を休めてか…

北辰結果(7月)

キタ━━(゜∀゜)━━(世界陸上の織田裕二で)!模試結果がきた。 ウチの指導は学校の定期テスト対策でなく、実力養成メイン。そのため各科目とも本質的理解に重きをおき、学校教科書準拠の教材はあまりつかっていない。自学用にオマケで渡す程度としている。模試…

一番厚い夏(11日目)

昨日あるヒカリっ子(中1)が1週間で数学を140ページくらい独学してきていた。少なくない。厚い。分厚い。ずっと彼は勉強ばかりしていたのだろうか? いや、運動と両立してアツイ夏休みになっているみたいだ。 (その週は大会もあったらしい。) 目標がある…

(お知らせ)合同定期演奏会(無料)

会場:熊谷会館 日時:8/2(日)13:00開場 主催:熊谷高校、熊谷女子高校合唱部 どなたでもご参加いただけますとのことです(ヒカリっ子より)。

一番厚い夏(10日目)

こんにち波っ! 夏休みはめっさ徹底的なセルフ演習ができる。 あるヒカリっ子の「もう一回もう一回ノート」。入試過去問の間違った問題を問題文丸ごと写してもう一回問いたりまとめたりしてきていた。 丸ごとかよっ! 確認をしてみたが全問の解答がスラスラ…

一番厚い夏(9日目)

受験生は個人別の計画票に沿って進めたり、計画票を作り直して進めたりしている。 計画がどんなものであれ、自分で決めて自分でやるということを徹底している。 やることはひとつ。あとはただやるか、きちんとやるかの差だ。 分厚い入試過去問。ぐわんばりん☆

一番厚い夏(7日目)

(画:ヒカリっ子Rさん) 受験生へ。 40分の7日目。 やることは決まってる。なにをしたらいいのかが問題なのではない。今日やるかやらないか、そこに秋の実、春の花の匂いの種がある。 勝ちたいなら(勝ちたいなら)練習あるのみ。今日のメニュー。自分の相…

一番厚い夏(6日目)

こんばん波、ヴォクです。画像は塾にあったトイレットペーパーでしたっ。したっ(部活っぽく)。 でね? 受験生よ。作業を超えて勉強までやろう、と言い続けている。わからないことをわかるまでやろう、と。納得できるまでやろう、と。 今日のある中3生。自分…

カシオエクスワードのジーニアスで英熟語を調べる、のまっき~♪

エクスワードのジーニアス英和。 英文を読みながら、これって熟語?もしかして熟語なの?ってときがある。 たとえばin turn。 熟語の匂いがプンプンするよな? な?(ガン見) でもエクスワードのジーニアスでturnをひいて、下ボタンを押してもなかなかin turn…

ペン(2)

スタイルフィットと言えば、愛用のドクターグリップにスタイルフィットのシンを強引にいれてつかっている(ある意味)ゴイスなヒカリっ子がいた。 100点っ(萩本欽一みたいに評価しながら)! ペン道は奥が深いなぁ~、って。 ほなね。 すた、すた、…アタック…

木軸ペン ホワイトシカモア ハワイアンコア

ノック式なのにナカミがゲルインクって!(白目で仰天) 胸ポケットに5本指さなくていいって!(鬱) くわぁ~~~っ!!(織田裕二で) ほなね。すた、すた、…スタイルフィット。 ぼくは胸ポケットにいつも3本か4本か5本のペンを入れている。 木の軸に入れて好きな…

ハイテックC コレト

ペンはシグノ極細0.38ときめてる。 でも最近はヒカリっ子が新しいのをよくもってる。 全15色、チェリーピンクもあるし。 太さもペンごとに0.5、0.4、0.3と選べるし。 丸つけなら0.5、書くのは0.4とか組み合わせできちゃうし。 2色ボデ…

一番厚い夏(5日目)

受験生は全国の入試過去問に取り組んでいる。勉強サマータワーは分量が多い。 夏休み5日目。勉強をみんながんばってきている。 でもきちんと「勉強」になっていた子は3人に1人どまり。樋口新一さんの言うところの「作業」どまりの子が目立っている。問題…

どうでもいい話(50)

文字の読みやすさと成績は比例する。 質問をのせた小さな付箋紙に書かれたメモ。そんな小さな手紙においてさえ、お母様が書いたのかと見間違うほど綺麗で読みやすい字を書く小学生がいる。 信じられない。どうしてそんなに読みやすく美しい字が書けるのだろ…

一番厚い夏(4日目)

授業開始12分前。花の絵が描かれたお気にのトイレットペーパー的な紙がないっ!時間がないっ。突如買い物へ行く用が発生してしまい最寄りの百貨店的切手屋風ショップのファミマという店まで愛チャリブランコで前かがみでダッシュするヴォク。 安全確保のた…

どうでもいい話(49)

他人の勉強法のいいところを真似するのと成績は比例する。 違うクラスの子と休みの日に一緒に勉強できるのを楽しみにしている子がいた。聞けば学年最上位の勉強法を盗めるからとのこと。その子自身も学年最上位だから勉強法をガン見されるだろうに。 学年最…

集中力の持続時間がゴイスな子。

「ゴイスだ」ヒカリ語、形容動詞、意味、すごいこと。用例、めっさゴイスだな~、って。 たまに2時間も3時間もぶっ通しで、いい姿勢のまま机に座っていられる子がいる。あっ、机にむかって椅子の上にって意味ね。集中状態で。彼らは当然、成績がゴイス。 …

どうでもいい話(48)

勉強時間と成績は比例する。どころか勉強時間の2乗に比例して成果が決まる。 教材やサービスの差も重要かもしれないがそういうもので差がつくのはほんの2割程度。結局どんなに質ばかりを追い求めても量をこなしている人には勝てない。時間もかけずに結果だ…

追試制度考

追試 再追試 再々追試 再々再追試 再々再々追試 再々再々再追試 再々再々再々追試。 再追試システムにしてみたが、8回連続不合格ではいいのか悪いのかわからないな。 追試にならない方法を考え中。とりあえずつくりながら考えるしかない。 この山を乗り越え…

一番厚い夏(3)

夏休み(3日目)。 毎年7月から9月で偏差値を10以上も上げる子がいる。毎年。 奇跡でもなんでもない。 まず第一に7月までもやっていたが結果がつかめなかった(6月から7月で偏差値が1ポイントか2ポイントあがっているのがその前兆モード)。いままで部…

719北辰第3回を終えて

先日の日曜日に行われた北辰テスト中3の第3回。ヒカリっ子たちの感想を聞く限りでは数学がやや難(70点の小壁あり)、英語が易(満点も多いのでは?)、ほか普通。 数学は新傾向の出題範囲があったため4の(2)扇形の問題がめっさ複雑。他は普通であった。相…

英検2次結果(途中)

2級、準2級などいまのところ合格の吉報が続いている。 あるヒカリっ子の準2級2次面接の結果は、 >リ―ディング→4/5 >Q&A→21/25 >アティチュ―ド→3/3 >合計→28/33 >合格点19 だったとのこと。 おめでとうございました。 (不合格でも連絡待っています。)

一番厚い夏(2日目)

さぁ! 今日の本を机の上に積み上げ、そしてはじめよう。 一番厚い夏の2日目も、 やったろうじゃん!!

ブッククァバー(第3波っ)

ねこにゃ~☆さん特製ブックカバー、ダイソーの高品質ブックカバーに続くゴイスなブックカバーをヒカリっ子に見せていただいた。 キー坊ブッククァバー。 クワッ、クワッ、クワッ♪ これはめっさ癒やし系de♪goisu!

夏休みの計画と実行

ある子にひと月ほど前に渡していた新しい夏の独学テキスト。夏休み初日の今日、いきなり変えた。昨日の模試の自己採点結果を見てのことである。 ロカビリーさんや赤虎さんが書かれているがヴォクも(も?)シミュレーションはめっさ綿密な方だ。お二方ほどでは…

制球○

昨日も上尾や日進などが夏祭りでたこ焼きがアツかった。 夏休みは自分の時間がたくさんとれるのがいい。2時間祭りを徘徊してもまだ22時間もある。 今日の3分の1が終わった。自分時間の1時間目から4時間目が終わって充実した人は4倍おいしいお昼ご飯…

T.ワトソン

全英オープン。 今日のトム・ワトソンもいい。 シンクとのプレーオフまで観られるなんてついてるなぁ。

私の記憶が正しければ

半年交代くらいで携帯のキーを押す指を左右左右と交代するようにしている。切り替えはじめの二、三日は慣れないから速度が落ちるが、脳にはよさそうな気がしているヴォクです。皆さん、こんばん波っ! 今日は模試の自己採点結果連絡をいただいた。 各教科の…

答えはこの中に(5)

さぁ!(卓球の愛ちゃんで) シリーズ第4波で「深い理解」と書きました。今回はここの続きでしたね。みなさん、テキストの第5波「本質的理解」をあけてください(いや、テキストなんかないからっ!)。 定期試験で成果をあげるためには詰め込みして暗記するの…