神戸に申し訳ないほど、こちらは今日は静か(なるドン)。
たまにわおーーーーんと、たまの鳴き声が聞こえるくらいだ(それ、なんか違います!)。
小学5年生の模試が11月23日に近づき、新小学問題集の標準問題や応用問題などを使って総復習の計画を各自で立てて取り組んでいる。この「各自で計画を立てる」という部分は、炎狼さんのどパクリからはじまったのだが、いまや塾の不可欠なセルフ指導要素となっている。大感謝。
ある子は社会毎週3章くらいずつというめっさハイソな計画を立てていたのだが、大丈夫?と聞いても、「やります!」という答えしか言わない(普通は毎週1章)。それどころか、メールで算数の質問を送ってきてくれた。
めっさ残念なことにヴォクのヒント力及ばず未解決のままだけれども。
むしろ迷惑メールをたくさん送っただけの結果となってしまった(鬱)。
それにしても静かだなぁ〜って。
わおーーーーん。
あ、模試のポスター・・・、3月くらいからはりかえてないし・・・。