上尾市 桶川市 個別指導 学習塾 セルフラーニング光塾

定期試験学年一位(31)

ノートは15回くらい読もうよっ。学校のノートにはった地図とか、教科書に載ってる図とか、そんなんから定期試験はでるから。学校の先生が言ったことから出るから。

国語の解答は本文の中にあるってそう普通は思うよね?

ざんね~ん、解答はノートの中ですからぁ斬りぃ。

模範解答が学校の授業そのものだというのが定期試験の特徴なのだ。担当の先生じゃない方の先生が問題をつくると不利になる?

じゃ、ノートをかりたらいいから。そんなせこいことかっこわるいからしたくないって?はい、メタセコイヤ病です。めっちゃせこいのイヤなら一位は難しいです。

せこいのが嫌なうちは一位はとれないと思うよ。

そだね、かっこつけて試験開始前にあせってノートをみたりしないんじゃやっぱ点数はとれんよ。終了ベルがなるまで(なったあと後ろの人の答案がきちゃってもぅ前の人にまわさないとやっべって時まで)自分の答案用紙をなめるように見直すくらいじゃないとあかんねんて。

次の科目のために睡眠とってる場合じゃないから。20分でおわったら30分間で「事故採点」するの。確認するの。ミスがどこかにないか角度をかえたりしながら自分を覗くの。

試験のベルがなる直前まで脳をフル回転させる。つまりは駄目押しってやつです、ええ。とよ爺さんも書いていらした。駄目押しはたいせつだよ、と。

ミスが、ミスが、ミスがって言い訳があとでたくさんしたい?

したいなら聞こう、俺の耳で。

でもね、プロは言い訳しないかんね(シレット)。

言い訳するのはアマだかんね(ソシレット♪)。

あとから言い訳するくらいなら試験中に何度でも見直しに(カカロット)。

ほなね、すた、すた、……スター★(赤(←せこっ))。