誰かをほめると誰かが傷つく
- 2008.04.14 Monday
- 軽いエッセイ (←はい、ちゅーもーく(竹刀を打ちつけながら!!びしぃっ!))
- 18:18
- -
- -
- by Mio Kasami
というエッセイがあった。 「カテゴリー」はと・・・あっ、軽いエッセーね。たのしみ・たのしみ・・・。 しばらく、我慢していた。 つっこむのを(なんとなく倒置法で)。 あのぉ~、か、軽いエッセイって・・・、 じぇ、じぇんじぇん、かるくないんですけど・・・。 てゆうか、おもおもなんですけど・・・。 忘れようと思っても毎日のように耳にこびりつくような、そんなすばらしいエッセイを連発する猫ギターさんのブログを僕はあえてほめたい(早速記事の内容に反しながら)。 本当はロカビリーさん(今頃ラーメン六角屋を満喫なさっているかも)のところ(ヤンチャ塾長のブルースhttp://45741970.jugem.jp/)みたいに、コメント欄があったら毎日書き込んじゃう勢いなんだけど、ないから、これでもためにためてみたのだ(むしろ開き直って)。 いわゆる「ためつっこみ」です。うーーーーーーーーーーーーぺしっ! みたいな。 以上、すぃー・ゆー・ねくすとふぁいと☆ 『新・猫ギターの教育論』(http://usjuku.jugem.jp/)は、教育に携わる人だけではなく本好きな方や出版社の方にもお勧めです。僕が無責任をもって勝手にお勧めします。 ほなね、すた・すた・・・・・・スタンプ、推薦スタンプを強く押しつけながら。 あっ、僕もhttp://www.geocities.jp/usjuku/nekoguitar.htmlを全部読んじゃいました。ええ。