上尾市 桶川市 個別指導 学習塾 セルフラーニング光塾

いきなり理科ちゃん、1m^2は何cm^2?あるいは消化しながら進むこと。

1m^2って1m*1mだよね。

つまり100cm*100cmだよね。

で、1m^2は10000cm^2だ。

じゃあ、逆に1cm^2は何m^2なのかな?

1cm^2というのは10000個あつまってはじめて1m^2になれるのだから、0.0001m^2だよね(10000と0.0001って0の数は違う?同じだよ)。

でね、0.0001m^2なら10000倍したら1m^2になれるじゃん。ね。

理科1分野物理の圧力の計算が苦手な子をたまにみかけるが、Pa=N/m^2という公式の使い方がわからないのではない。

たんにm^2に単位をそろえることになれていない場合が多い。

たとえば200cm^2の単位をm^2に換算できないだけなのだ。

こういうことはとくにじっくりやるのがよい。急ぐ理由はどこにもない。

範囲なんてせまい日本よりもずっと狭いのだからゆっくりじっくりすすめていくのがよい。

積み上げ科目(理解科目)は基礎ほどゆっくりじっくり。

はじめのところは超ゆっくり進めばいいんだよ。

家をつくるときに土台づくりと屋根づくり、どっちがおそい?

中学受験の理科も同じだ。計算問題は比例(掛け算)がほとんどなんだから急がなくてもいい。

速ければすごいなんていう文化にながされちゃあろくなことはない。

入試の過去問だって解けばいいってものじゃない。

結果、1月後に何にも見ないで2回目に解き直して解けるかどうか、そこをみないと意味がない。

消化不良になってもどしたらどうせまた1から食べ直しだよ。