今日の小学生(小5)。
独学が得意になってきて質問が少なくなってきた。速読英単語の単語テストも中学完成の英短文テストも毎週合格が続いている。
解説を見る→解く→○つけ、×つけ(赤ペン)→解き直す→○つけ、×つけ(青ペン)→?づけ→質問
一連の流れが正確で、×を大切にしたり、わからないものを必ず?にしたり、どうしてもわからないところを質問するということができている。
そんな姿勢なので、この子は6項目あった週課題を7項目に増やすことにした。
追加したのは、数学の予習。これまでは授業中にかんたんに導入解説をしていたが、思考訓練としてひとりで予習して解説なしで解いてみるというやり方に変えた。
これにより深度も進度も向上するんじゃないか、と感じたためだ。ひとりで本に学ぶことから得られる相乗効果に期待したい。
どうなるかわからない。来週からがたのしみ。今まで演習にあてていた余剰の時間は他のことにつかってゆきたい。
今までは英語にあてる時間は15分くらいだった。これを60分くらいに延ばしてみたい。