日曜日に開いたメールで、定期テスト対策にどんな教材を使っているのかと聞かれた。独学で塾に通わないので参考にしたいとのこと。
よろこんで(庄屋風に)。
そういうことならどんどんお伝えしている。
完全独学なら文理がよい。遅くなったがSAB(セルフラーニング・アシスト・ブログ)に載せたのでご参考ください。完全独学に耐えうるまれな本だと思う。基本がなにかを充分に知り尽くしたものによる構成、編集。
ちなみに塾内では市販本ではなくオリジナルのプリント類。入試問題と市販本と塾教材を見ながら作り足したプリント(理科・社会・国語・英語)をつかっている。
定期試験で差がつくのは社会なら資料問題や地図問題、理科なら実験考察問題。それにはそれによい本を使うとよいだろう。