たまぼく
むかし、ヴォクが中高生のテニス少年だったころ、『新釈現代文』と『田村の現代文講義』のいくつかを天文館のキンカイドウ書店に通って立ち読みし、とくによいものを買って勉強した。
その10年くらい後に、予備校に勤めていた頃にひょんな機会に恵まれ、語学と数学の教え子の高校生たちにまじって、現代文の田村先生の講義を半年受けた。
昨日、現代文(日本語読解)をものにしないといけない子が何人かいるので日本語のテキストや本を選んだ。
今、外は雨が降っている。雨の匂いがする。
これから、この記事の日本語を読み直してまとめたら、左の親指で携帯メエルの送信ボタンを押します。
ほなね。
(ご参考)今日買った本(生徒用)。
・受験国語参考書、ついに復刊。新釈 現代文 (ちくま学芸文庫) (文庫) 高田 瑞穂 (著)
・解法が丁寧な独学図書。解法の探求・微積分―大学への数学 (単行本)