上尾市にある学習塾|光塾

どうでもいい話(165)

どうでもいい話。

?の数と成果は比例する。

わからない、未解決問題、「?」が多いのは疑問を持って主体的に考えていることに伴う現象だ。未解決になることを恐れなくていい。

テストとは「試す」が語源だ。

わからないのかわかるのか試したらいい。

たくさん失敗したらいい。

それが勉強のスタートだ。

今日の小学生の問題集に「?」の付箋紙がついていた。

この子がそれをつけてきたのは入塾以来初のことだった。

テンションが87上がった。

この子はがお〜★さんの言うところの「自分のやりたい勉強をやる」というステージに一歩近づいたかもしれない。

作業速度が上がっていた。

速くても遅くてもいい。

ひとつでも多くの「?」を見つけて研究したらいい。

自分でつくる解答はあっていなくていい。

好きな勉強をしたいだけしたらいい。

ノルマの先にしたい勉強が待っているんだ。

そのことをここ3週は繰り返し伝えている。

○でないこと、模範解答と書き方が違うこと、そういうものが増えていくはずなんだ。

赤○は少なくていい。

青と緑と?で汚れた方がいい。

いまはそういうことを強調している。

?を見たときは本当にうれしかったなぁ。