高橋Qちゃんマーク他に続いて、川内Uチャンマークを使うことに決めた。
これで粘り◯の選手名にちなんだ読解マークは15種類目になった。
Qちゃんマークは前置詞+名詞につけている。
発明者ぼく。使用歴25年くらい。
悪くなかったらつかってね。(いや、人のマークはいらないからっ!)
Uチャンマークはまだなじまないので使い倒してなじんできたらまた書きます。粘っこく書けるようになりたい。
マークだが、マラソンの高橋尚子選手だけ2つあって、高橋Tちゃんマークもある。
こちらは考案はぼくではなく薬袋善郎さん。マークは同じだが名前だけ少し変えて便利に使わせてもらっている。
準動詞の働きにつけることができて複雑な英文を分析するときには活躍する。
でね、使い方(今日の一問一答より)。
ぼく:じゃあ、これの品詞は? (fromにぐるんすーっとQちゃんマークをつけながら)
子:前置詞。
ぼく:すごーい。なんで、なんでわかったのぉ?
子:(いや、Qちゃんマークついてるし・・・)(無言でクールな感じで)
ぼく:じゃあ、その後ろのJapanの品詞は?
子:名詞。(そこ、セットですから。)
花波:よくご存知で。
くやしいなー。うーん、じゃあ、これは? (Uちゃんマークをつけながら)
子:(ん・・・? なんか違う。)
(続く)