今日の小学生英語。
英検は受けないの?と聞いてみたことがあるが、受けるような気配はない。
たしかに、中2くらいになったときに、1回で上級くらいから受けてみるというのもいいのかもしれない。
今日の文法は、複合関係詞。
例文は、いつもの600選から、次のようなものが並んでいた。
1.この本をだれでも欲しい人にあげなさい。 Give this book to whoever wants it.
2.彼はそのお金で何でも自分のすきなことができる。 He can do whatever he likes with the money.
3.彼女は何を着てもかわいく見える。 She looks pretty, whatever she wears.
4.どこにいようと、そのことを心に留めておきます。 Wherever I am, I will keep it in mind.
5.どんなに努力しても彼は試験に受からないだろう。 However hard he may work, he will not be able to pass the test.
なんだか教育的によろしくないような気がしないでもないが、まぁよろしい。そのまま扱おう、うん。