高校生が前期中間試験の結果をもってきてくれた。
古典、現文、世史、日史、数1、数A、化学、生物、英語、英作、家庭。
学年の平均、最高、最低、順位、受験生の得点分布(5点刻み)が書かれている。張り出しの実名ではないがめっさ細かい点まで公開されている。たとえば世界史の95~100点が1人、15~19点が1人と読める。
一枚の紙切れ、でもそれは重い紙。
行きたかった学校に進み、一学期の中間試験までの学習のすべてがただ点数になっている。
たくさんの科目をがんばっているなぁ。
数学の点数が輝いているなぁ。
古文をよくとっているなぁ。
次はどうなるのだろう。
夏休みに何をしたらいいだろう。
ながめていると勝手に色々なことを考える。
結果票、ありがとうございました。