わからないことを大切にするのと成績は比例する。
今日の中学生数学(中3)。この子は数1Aのチャートの例題を全問終え、2周目をやっている。
志望校は東京大。この子の勉強法の中ですばらしいのは解答をなかなか見ないこと。自力で筆を進め、書きまくる。模範解答と最後に比較する。自分の解法に間違いがないかをたまにヴォクに質問する。読む勉強でなく書く勉強なので大学ノートの進みがはやい。
なにより自分の考える力を信じているのがいい。
中1の頃は数学が得意ではなかったが、当時から徹底的に疑問を考えていた。鉛筆が止まると自分の考え方のどこにエラーがあるのかといつも疑問を抱いて考えていた。わからないことを大切にしている。それが今の得意につながっているんじゃないかな。