上尾市 桶川市 個別指導学習塾 セルフラーニング光塾

小学生, 中学生, 高校生のための私塾. 難関校進学の夢をあきらめないあなたをサポートします. 無学年式でいまの位置と志望校の入試をクリアする2地点をスロープ状階段状につなぐカリキュラムを利用して、セルフラーニングで勉強を進める個別指導学習塾 光塾は, 上尾市内の, 桶川市との境めにあります。

上尾市 桶川市 個別指導 学習塾 セルフラーニング光塾

学力が伸びる条件。

のびる条件がある。

ある小2のヒカリっ子に宿題を普段の倍だしたら「何で?」と聞かれた。

一瞬驚いた後に、「昨日これこれだったからだよ」と理由を伝えた。

ヒカリっ子曰く、「わかった」と。

この子は宿題をやらなかったことが見事に一度もない。

スパルタのうちでもなかなか珍しいことだ。

ぼくは一つ気がついた。今日の大発見だ。

伸びるのに必要な条件としては次のようなことがあるんじゃないか。

一、自ら進んで学ぶ姿勢がある(×や?を○にしようという強い意志があり、あきらめない)。

二、言われることは必ずやる(なぜこの宿題が出るのかまで聞いてくる小学二年生がいてさすがに今日はハッとした・・・宿題の意味まで考えているようだ、宿題の意味を納得した上で練習してきてくれる)、加えて言われない場所(予習)もやってくる(勉強は他人事ではなく自分の問題だと気がついている、塾があろうとなかろうと本来関係ない)。

三、疲れを感じないだけの高い目標意識(同じ作業を30分でなく120分やっても疲れた?と聞くと「全然」と答える。実際疲れている様子が見えない。)。

つまりは自分のためにがんばれる子どもは伸びるように思う。

塾は通うものではなく、もちろん入り浸るものでもなく、利用するところだ。

ヒカリもアシストしかしないよ。

ヒカリがたとえ、いいパスをださなかったとしても、ゴールが決められるくらいの姿勢を身につけてしまおう。(予習を自宅でしてヒカリで確認、これが最強なんだ。)

今日はそんなことをその子どもから教えられた。