ななこカードは奥が深い。
大人の贅沢スタバのシアトルラテ200メジャリーグは210円する。
こんなにうまいコーヒーは当然値段も安くはない。
なにしろすた、すた、…スタバだから。
しか~し、今日はナナコちゃんポイントが50もつくため実質160円で飲める、という。
160円って!
まだまだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
ななこをなめんじゃねぇ。
100円で1ポイントつくのをわすれてはいまいか?
だから159円なんです!!
なんか複雑な数字で逆に値が上がっているような・・・
なこたぁないか。
うん、159円の味。まいう。
さらに、自称ななこ2級のkatoさんレボーになると(そこ、実名出したらアカンデショ!)、ポイントのつくのを中心にお買い物しているようだ。
もちろん、3つ4つのお店を見比べて卵はG店、コーヒーはD店、マートン選手はT球団…と店別ピンポイントジャストミート攻撃をなさるバイヤー名人位の方々や、ミニカーの重みで家がこわれそうな森永さんには到底及ばないが、
ナナカーとして精進したいんだなぁ、ぼくは
(たまにはぼくで)。
あ、ファミブのFカードって、…もぉよろしいっ!
ほなね。すた、すた、…スタンプカードを集めるといいことありまっせ(byねこにゃ~☆さん)
に習って、
ポイントカードをうまく使うとなんとなくうれしいでっせ☆
nanakoニュースかぁ・・・。8のつく日は5%オフかぁ・・・(だから、もうよろしい!)
http://www.sej.co.jp/cmp/nanaco_bonuspoint.html
なんでもつっこまないと思うなよ!
てか、カードって文房具かっ!?
だって、ポイントためたら文房具もかえるんだもん・・・