問題を解く。
正解に赤○をつける、不正解には赤×だ。ここまではいい?
いいね。
次。鉛筆やシャーペンで解き直すよね。
まさか赤ペンで答えを写しておわらないよね。
うん。うん。
解き直すときは消しゴムは使うかな?
つかわなくてもどう進化できたかがわかって便利だね。
ノートに解いている場合はなおさらだ。スペースがあるのなら、わざわざはじめの誤答を消したりする理由はないね。
問題はこの後なんだ。
青ペンを手にしたそのときに最大の問題が訪れるんだ。めんどくせ~マックスな峠があるんだ。
答え合わせをする(二回目)。もし残念なことにまた正解していないとしよう。疲れもピークだ。時間がな~いっ!
解き直すそのときが一番頭をつかうときだ。そのときが一番頭がよくなるときだ。ブドウ糖も場合によっては猛チャージだぜ(ブドウ糖?)。
でね、解き直した答えがあってなくて、また青×をつけるのは心理的な抵抗がでかいよね。
なにせ××だぜ?なんか気まずいよな。なんとなくバツがわるいよな?(×なだけに)
教材も乱れてくる。時間がな~いっ。めっさ汚くなってくる。
どうしよう、どうしよう、ってパニクって、なんとなくトランス状態に入って、おもわず先に青○をつけて、答えを、「あ~そうだぁ」なんてつぶやきながら(解答例をみながら)、つぶやきしろうしながら、ぼやきノムさんしながら、なげき木田投手しながら、書き直したりなんかしたりして(笑)、いつの間にか全部青まる~~~、みたいな(爆)
終わってみたら、なんとかなったぜぃ!ふっ。(大仕事終えた後みたいな~)
そんなときって、ないかな?
おまけ
(それってもったいないぜぃ。
本当は、間違うためにはじめは解いてるんだ。
間違ったそこを、じ~~~っくりと(おばあちゃんのポタポタ焼きみたいじっくりと)、勉強した時にこそ頭が鍛えられるんだ。)
ほなね。ほなね。ホナホナね。