上尾市 桶川市 個別指導学習塾 セルフラーニング光塾

小学生, 中学生, 高校生のための私塾. 難関校進学の夢をあきらめないあなたをサポートします. 無学年式でいまの位置と志望校の入試をクリアする2地点をスロープ状階段状につなぐカリキュラムを利用して、セルフラーニングで勉強を進める個別指導学習塾 光塾は, 上尾市内の, 桶川市との境めにあります。

上尾市 桶川市 個別指導 学習塾 セルフラーニング光塾

12/11の花の匂い「ぼくはくま」

081211_1733~01.JPG何日目か忘れたけど最近は日記もここに移動した。

頭がくるくるとおかしくなってきました(いや、もともとあんたは熊だから!)。

あ~、熊っていうのは、僕がまだ子供の頃に、「え~と何だっけ、何だっけ」とか言いながら、同じところを鹿児島の白熊みたくウロウロうろうろとグルグルとくるくると周っていたのを母が見てヴォクにいつも言っていた言葉です。

ぼくはどうやら部屋の中で同じところをグルグル周る癖があったらしいのです。今も抜けません。え~と、え~とって探し物しながらまわりますがなにか↑(語尾上げで)。

それを見た母は、あんたは熊だがね、って。

(あ、お母さん、コメントからまた書かんでよぉ、はずかちいから)

まぁよろしい。

かの宇多田ヒカルが一番好きな詩は「ぼくはくま」だと聞いている。だからヴォクが熊なら、むしろ上等じゃん(ニヤリ)!

今日あったいいこと:ヒカリっ子のM3が成績個票をいつものように前回と今回が両方写るようにして送ってくれた。推移が一枚で見られるからいつも携帯に保存しています。学年クラス名前入りなので、携帯を絶対になくさないようにし、かつ携帯にはキーロック機能をつけていますよ。誰にも見せられませんからね。

今日つくった教材:小学算数計算のきまり(エクセル)

今日よかった本:ショーシャンクの空に(原書)

あっ、Yさんのお父様。プリッツラーブをご馳走様でした。日本にはない味でした。

ほなね。Blog村

てゆうか、ここって何のブログだろう。

すこし猫化してる気もするけどまぁいいや。

ほにゃ~☆ね。