行動が遅いのはなぜだろう
身体がダルいのはなぜだろう?
体育祭の練習にクタクタになるのはなぜだろう?
目標を机に張り付けて毎日をがんばっている子がいるというのに、その日暮らしの勉強から進化できないのならそれはなぜだろう
それは、目標が明確でないからなんじゃないかな?
目標は高くなくていいんだ
高すぎても、本当に届くのかなという不安だけが大きくて取り組む気持ちが負けちゃうかも知れない
三か月後どうありたいかをイメージしてみないかな?
三か月後ならイメージできるんじゃないかな?
三か月後の自分に挨拶してみないかな?
そうしたら自分が本当はどうなりたいのか、わかってくるのかもしれないよ
その日暮らしの勉強は、それはそれは楽かもしれない
気が向いた時だけやればいいんだからね
でもそれでイメージした三か月後の未来はつかめるのかな?