上尾市にある学習塾 セルフラーニング光塾

浦和 大宮 浦和第一女子 東大京大進学指導. 小学生, 中学生, 高校生のための私塾. 難関校進学の夢をあきらめないあなたを東大出身プロ講師がサポートします. 無学年式でいまの位置と志望校の入試をクリアする2地点をスロープ状階段状につなぐカリキュラムを利用して、セルフラーニングで勉強を進める個別指導学習塾 光塾は, 上尾市内の, 桶川市との境めにあります。

上尾市 桶川市 個別指導 学習塾 セルフラーニング光塾

2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

(英才さんの)定期テストと実力テストの筋力

(1)~(7)までとくに中3の人におすすめです。 俯瞰すること、単元グラフなど、たいせつな考え方がめっさつまっていると感じました。 携帯のGoogleなどで検索したい方は、「英ゼミの塾長日記」です。

僅差を制するフィニッシュ

試験は最後の10分がたいせつ ここに余った集中力のすべてをぶつけ見直しや答案の仕上げをする 100m走とか110mハードルなんかのフィニッシュの取り方を見るのは勉強になる 勝者はウィニングフィニッシュを切る ウイニングフィニッシュ(なんとなく教材名をリフ…

タコ焼き→餃子→

しとしとと雨が続くツユだくの夜長、みなさんいかがお過ごしですか。 たまにはぼくのこと。ぼくの好きな食べ物シリーズ第二弾は、ドゥルルルル~(ドラムロールの音)~餃子です(題名に書いてるし)。 日曜日はタコ焼きや餃子を求めてよく遠征する。むしろ合宿…

コーチ・えのもと

5人受験生がいたら全員第一志望に受かることを考える。去年の中学受験生は全員そうできた。 3人同じ学校の中学生がたまたまいたらその3人で学年のトップ3を独占することを考える。去年は揃い踏みできなかったが今年も狙う。業界用語で言うところの金銀銅…

英検結果

今日は英検一次通過のメール連絡が続いた日だった。進んでいる子だと中3の子が2級1次をパスした。中2の子が準2級1次をパスした。おめでとう☆ 中1で2級を受けた子はまだ結果が分からない。 英語の力自体をつけていれば、過去問をほとんど扱うことなく…

方程式の計算はテニスのセカンドサーブ。

計算は速さよりも正確さがたいせつ。まずは満点をとるだけの精度を高めてゆく。人生の日常生活ならこれで事足りる。 でも、試験には制限時間があるので、試験対策としては、計算の精度に加え、速度をあげてゆく。サッカーのドリブルと同じで速い方が有利じゃ…

ほーむ・ほーまー・ほーめすと(2)

比較級を導入するときにもっとあぶないデカと、もっともあぶないデカと、いま見たい芸人一位のギター侍・波田陽区をたとえに出すヴォクです。みなさん梅雨のアンニュイな昼下がり、いかがお過ごしでしょか。波田陽区さんのブログはこちら→http://blog.watana…

なるほどTHE入試(埼玉県)

すっかり紹介するのを忘れていたが、埼玉県公立高校の入試概要が出ている。 こちら→http://www.center.spec.ed.jp/nyusi/index.html あと、私学フェアがある。 ★引用★ 埼玉私学フェア2008 会 期 8月22日(金)~8月24日(日) 10時~18時(最終…

赤虎さんの塾を勝手に宣伝・・・。

お友達づきあいをさせてもらっている芸人もとい、塾人の赤虎さん。 週刊中年赤虎のころから氏のブログが開塾モードになっていて拝読していてとても楽しい。 開塾場所は知らないということにさせていただいて・・・。 阪神ファンならずとも必読です。 東京都…

ホーム・ホーマー・ホーメスト(1)。

比較級を導入するときにもっとあぶないデカと、もっともあぶないデカと、いま見たい芸人一位のギター侍・波田陽区をたとえに出すヴォクです。みなさん梅雨のアンニュイな昼下がり、いかがお過ごしでしょか。 さて、歴史にはホームノートが必要だ。 知らない…

日本語読解力(コラボ)(1)

読解力があれば自学がしやすくなるというのもある。 読解力があれば復習も予習もしやすくなる。 読解力があれば本に学ぶことができる。 読解力があれば空気が読める(空気?)。 読解力をつけるためには必要なことがあるが第一はテーマ(=主語)を追跡する訓…

短歌と俳句と部屋とワイシャツとわたし。

masa/kさんは詩人だとおもうヴォクです、みなさん梅雨の夜長をいかがお過ごしでしょうか。 一学期期末と言えば短歌(二年)と俳句(三年)。 実は(じつは?)、ヴォクは短歌と俳句にはめっさうるさい。趣味は、短歌と俳句なんです、ええ。 なんで詠むの?って? …

ちよこれいと

いままで授業中に頭がいたくなることが多かった。ヴォクが熱サマシートを貼りながら授業をしているのはうちの日常ちゃめしごとだ(いや、さはんじだからっ)。 ひとつの時間にいろんな科目をクルクルやるから糖分不足になりやすいようだと最近やっと気がついた…

いっぽんコラボっとく?

最近コラボ記事を書くことが増えた。 塾ブロガー同士コラボれるのはわるくないよね。レッツコラボ♪弁証法式。 集中力を保つために科目を変えながらすすめるというやり方がある。科目配分もまた個人で開発していきたい領域だろう。 グッと集中して2~3時間1つ…

目標点数を明確にし、そして取りにいきたい→目標達成表の利点。

二重まるさんの「福井の高校入試応援ブログ」はヒカリっ子もみてみてね。 「ヴォク」は、「めっさ」、「ガン見」なんです(←この三語が出てきます(笑))。 公立中1の理科の問題もありましたよ~。 そして、目標達成表・・・必見です。 ほなね、すた、すた、………

今日の小学生英語(18ー3)

自分で自分をテストしたり、自分で自分に朱入れしたりができている。 彼は小学生のうちに自分なりの学習法を開発しているようだ。 二色づかいだから赤青ペン先生と呼ぼうかな。

今日の小学生英語(18ー2)

問題別に書けるまで自分なりに印をつけてやっているようだ。 小学生のうちから自学スタイルができていると思う。

今日の小学生英語(18)

オオ合格はいりました。 前置詞ぷらす名詞もクリア。 来週は疑問詞いきます。問題はSABにも載せます。

夏が最もノビタ

lionlifeさんが、夏が最も伸びると書いておられた。 全く同感。 夏はさらに過去問を10年間分くらい解ける。普段はまとまった時間がとりにくいからこんなことはできない。 去年のヒカリっ子は中学受験組も高校受験組も解きまくった。秋からはなにをしたらよい…

定期試験の信じがたい実施法に物申す。

持ち込みありの定期試験てなんなんだろ。記述論述式にしたいなら全問そうしてくれえ! ある中学の次回の期末試験では地理の教科書だけ持ち込みが可能らしい。 試験内容は歴史と地理。同じ時間の中で合わせて100点満点で行われるようだ。どうも今回は地理の教…

(英才さんの)定期テストと実力テストの筋力

ぼくがずっと前から毎日読んでいる英ゼミの塾長日記の英才さんの、「定期テストと実力テストの筋力」シリーズが楽しみ。リンクさせていただきます(英才さん、勝手にすみません)。 とくに北辰テストという言葉を聞いたことがあるヒカリっ子も読んでみてね。…

日本語読解力(コラボ)

lionlifeさんも書かれていたが小学生時代にみにつけたい能力の第一番は読解力だと思う。 lionlifeさんの記事(コラボ)http://lionlife.hakumon.info/?cid=43797 「夏の10か条」とあわせて読んでみてはいかが。 あっ、教材会社さんと打ち合わせが始まるので…

(樋口さんにコラボりながら)文房具など

uni-ball Signo と ペンテルのSlicciを、ゼブラのチェックホルダーと併せて使っています。 ペンはgelインク派です。 シャーペンはPILOTのS-SERIESが愛用です。 チェックホルダーはヒカリっ子が使い出すといろんな技を教えられます。 伝説のチェックシート仮…

えのもとみのるといふひと(10)

コーチ榎本は、テニス経験がなかったことは前回書いた。コーチ榎本はテニスを独学で本に学んでいた。軟式テニスの本を読んで何かを発見してはそれを僕たちに試した。一本足でケンケンしながらラケットを振らせたり(体重の重心移動の練習と言われた)、スマ…

新技(2)

見事に三色消えている。 ピンクとオレンジを使いこなしているところがいいなぁ。

新技

ヒカリっ子が開発した新技 赤シートで隠れる三色ペン 赤、ピンク、オレンジで 重要語句がかくれる(しかも色違いあり)、まいのっちをつくってるみたい。 すごくいい。

インプットとアウトプットの比(前編)

頭をよくするって言葉は死語かも知れないけど、そろそろ僕なりの結論を言おう。 頭をよくするには方法がある。 人から教えられるだけでは頭はよくならない。どんなすぐれた講義を聞いてもそれだけで頭はよくならない。なるならみんな聞くよね。 自分で考える…

たまごっちより、まいのっち。

まいのっち。 一冊のノート、一冊のルーズリーフ、一冊の本に書きたしてゆけば、自分だけの参考書ができあがる。 継ぎ足すという発想。古酒はただ寝かせたらよい。でもノートは継ぎ足す。 定期試験や確認テストだけでなく、実力試験に強くなるためには、本当…

主体はどこにある?

主体はどこにある? きちんとやる段階の子は、「○○が苦手だから○○をやりたい」とはっきり言う。これが主体的な学習だ。 ぼくは他を確かめて大丈夫なら、その子の言うとおりに○○を扱う。 ○○も大丈夫になったら全体をプレテストする。 主体はどこにある? きち…

え~と、理社濃いめの英数国少なめで。

うちでは子別に学習するので、 普段は、塾で英数国英数国濃いめで、理社はセルフサービス、 テスト前になると、塾で理社理社こってりの英数国少なめ、 というように時期により具が変わることが多い。 これにより週1回か2回の授業で5科目すべてに塾のスー…