上尾市にある学習塾 セルフラーニング光塾

浦和 大宮 浦和第一女子 東大京大進学指導. 小学生, 中学生, 高校生のための私塾. 難関校進学の夢をあきらめないあなたを東大出身プロ講師がサポートします. 無学年式でいまの位置と志望校の入試をクリアする2地点をスロープ状階段状につなぐカリキュラムを利用して、セルフラーニングで勉強を進める個別指導学習塾 光塾は, 上尾市内の, 桶川市との境めにあります。

上尾市 桶川市 個別指導 学習塾 セルフラーニング光塾

2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

比を使いこなすとどんな問題が解けるのか(1)。

比がはじめて予習シリーズにでるのは5年下・第11回(5年生11月中旬)である。 この比を使うと面積図はあまり使わなくて済むようになる。 ツルカメ算を例に説明してみよう(要望あったら書きます)。 方程式、比、面積図、受験生はこのへんの道具を使いこな…

研究職につくための学習法(りんごアンテナ日記から)。

13:16頃に僕よりも塾ブログを読んでいる率97%のりんごさんのりんごアンテナ日記で目撃したので、僕も勢いに任せてターボαで書いてみる。 >次男は並外れた記憶力を持ち合わせています。>数学の解法を、その記憶力を使い >ほとんど全て「公式」を用いて…

(ここ)SSN背景画像アンケートです。

はい、ちゅーもーく、 今日、集まってもらったのはほかでもない、きょう、メンバーの・・・ヒカリっ子に、あのりょぼの絵、なんかオタクっぽくていやーと言われた。 オタクじゃない、ヒッキーだ。 はい、いきなり拍手(え、はやーい)。 でもただ背景変えて…

公立中の中間考査はもう目の前だ(あるいはすでに終わっている)。

テスト前はなぜか塾にくる人間の数が増えてしまうわけで。 少ない定員があるのになぜかいつも満席なわけで。 親に言われているから塾にきているだけみたいなやる気のない姿をみようものならついカッとキレキレモードにぼくはなってしまうわけで。 中間テスト…

身を削るK君と全体を見るF君(1)。

身を削るK君(フリーター(フリーのアルバイターね)、仮称)は空き時間がでるとそこにバイトをいれた。傍から見てもそれはそれは熱心だ。時給750円のバイトで時間があくとそこに予定を入れて趣味の時間などまるでとらない。唯一趣味は出勤前のF君とのコー…

〈雑談〉塾人にとっての予習は、料理人にとっての仕込みと同じである。

よく料理人に仕込みのことを教えてもらう。 いったい、スープをつくるのにどれだけの時間をかけているのだろう。 仕込みの時間は目には見えない。 僕は舌がこえておらず生キャベツくらいが一番の好物なので、「オススメをください。」 と注文する(予算くら…

〈雑談〉(かっこ)とキラーブランド。

ぼくは国語がすきだ。 語学としての国語。 哲学としての国語。 思考訓練の場としての国語。 日記みたいな国語。 日本語としての国語。 読書としての国語(アマゾンで通常便で頼んだ15冊の本が一週間してもまだこないことをふと悲しみながら、嗚呼週末の読書…

北辰テスト返却。

北辰がかえってきた。 前回9月実施で上がった子がどこまでさらにあがったのか。 さらには前回結果が出なかった子が無事に夏の成果を出せたのか。 そして、強制でもなんでもない北辰に新入試制度を迎える現中1公立生が多数参戦していたので、夏の結果をみるの…

模試結果。

60越えに70越え、封筒を開ける前に予測だ。 深呼吸が必要だ。 あがっていますように。

中学受験過去問演習復習時の1問の時間目安。

まずはわかること。本に学び、人に学びわかったあとは自学だ。 復習時には1問に30分~60分考えてもよいと思う。 たとえば速さの問題でもダイヤグラムを書いて相似なんかを駆使して解くような問題はそうスラスラと解けるものでもない。 ダイヤグラム(進…

私は解答は必ず渡します。

ロカビリー先生も書いておられるようにやはり解答は渡すべきだろう。 今日(あっ昨日か)きたヒカリっ子(小学生)には一年分の解答集のみならず、(小さい声で)一年間分の講師用の分厚い指導書を渡した。 だって大学受験の仮定法なんて説明は詳しい方がいいじゃ…

入口偏差と出口偏差の見方について。

入口偏差は、隠れていない情報だ。 一方出口偏差は隠れた情報だといえる。 求めなければ手に入りにくい。 近ごろはすぐにデータが分析されたり公開されたりする。 学校の中味とは関係なく?数字が一人歩きする。本音を言えば他人には隠しておきたいような(…

2学期中間テスト結果(1)。

私立中ははやくもテストがかえってくる 順位はまだだが100点をとったようだ 英語と数学で満点が出ている 100は何回みても気持ちがよいものだ 公立組はこれからだ

私も渡します(問題集の解答について)。

ぼくは松江塾の爆裂方式を支持します(塾ブログを多数読んでいる方なら通じますよね)。 いつもごうまじまじ先生を読んでいる一個人として。 だから(だから?)自信をとりもどしてください。 ところでkamiesu先生の「私は渡します」を読んだ。 解答冊子配布方針…

ミスチルファンの塾ブロガーに告ぐ(二回目)。

樋口先生が塾講師バトンをあきらめないというのなら ぼくもこのミスチルファンの塾人探しをあきらめない(未開封のMr.Children B―SIDEを差し出しながら) きっといつか誰かが書き込んでくれるだろう 私もミスチルが好きな塾人間だよと

英検は二次突破だけが鍵となる。

一、二年のヒカリっ子はこの冬に英検に挑戦する(予定)。 三年と小学生は今回が勝負(確定)。 いよいよだ。 勝つぞ~。

ご苦情をいただいた。

ご苦情をいただきました。内容は、「この時期、3年生の内容がすべて終わっているものと思っていた」というものでした。入会時期や学習の進度が個別にバラバラなので、進度の方針は1人ひとり異なっています。テスト終了後の三者懇談ではそのあたりの方針共…

え?ここって裏なの?ぼくの中では表なんですが何か。

むしろこっちは9回表で、それはまるで竜が虎の守護神から点をもぎとろうとするときのように必死なんだけどなぁ。 ノリノリのノリよりも本気なんです。 で、本気といえば茂木さんを樋口先生も読んでいるようだ。 ぼくも、もいっこ読もっと♪(久し振りに、ねこ…

受験校の過去問演習時の最大のポイント。

受験校の過去問をときなおすときに、ただ解き直しだけをするのは素人が思い付く普通の対策。 通は問題集から類題を探しそれをも解く。 そのためには解説の詳しい独学図書か個別対応型の指導者が必要だ。 ヒカリでは過去問のでき具合を見ながら類題演習をかす…

最近読んだブログの中で一番すてきな記事。

日本一塾ブログを読んでいるのではないかとヒカリが勝手に認定しているりんごさん。 ぼくは、いつも楽しみにしていて、塾ブログの最後にりんごさんのところに飛ぶ。 おいしいものを最後に残す派ではなかったつもりなのだが、塾ブログ巡りではそうだ。 「完全…

「猫ギターの教育論」。

http://www.usjuku.com/nekoguitar.html うーん、便利です、助かります。 中学生のおすすめ理科社会参考書や高校数学・受験前にはこの1冊 下 数学の授業は難しいのリンクがずれているのはドンキホーテ効果(ジャングルを探索するドキドキ感)だと思う。 個人…

えのもとみのるといふ人(2)。

ヒカリが中学時に所属していたテニスチームのくそ鬼監督は、本気で県大会優勝という目標を全部員に与えていた。夏休みのラジオ体操が始まるよりも前に全員集合させられ、太陽が沈んだ後まで練習を文字通り強制されて、テニスをさせられた。 練習には無理やり…

えのもとみのるといふ人(1)。

ぼくは塾には通ったことがない。 そんな僕にとって先生と言えば学校にいた。 学校の先生が一人、ぼくを変えた。 変わる前は性格も今よりいっそうねじ曲がったひねくれた子だった。 悪さばかりしていた(手癖がわるかったのです)。 榎本先生はスパルタだった…

樋口新一先生がブログ村から抜ける・・・さぁ、大変だ。

ブログ村、ぼくは、はっきり書く(ぶっこわれないようにしながら)。 SEO対策とか、相互リンクとか、いろいろある。それの一貫。あくまでもあれは入り口と僕は認識している。 樋口先生の勉強法の本でも、みかみ先生の勉強魂でも、とかくよいものでも入り口が…

中1 技術 等角図・キャビネット図の描き方。

Sさん、今日は、ヒカリがうまく、等角図を説明してあげられず、ごめんなさい。 練習にアルファベットのM字を選んで自らドツボにはまったおバカなヒカリ姉さんがみつけた 独学サイトをかわりに贈ります。 等角図:http://www.k-bits.co.jp/image/k-bits-1.swf…

定期テスト対策。

みんながそれぞれの目標に向かってやっている。 テスト範囲のつぶしこみに必死だ。 順番争いも熾烈だ。 チェックあんどリピートだぁ~。 時事問題もあてちゃうぞ~(マイミクさんのヤマを期待しながら)。

塾は教育サービス業でもある。

ディズニーやリッツ・カールトンものはやはり読んでしまう。 サービスといってもいろんなサービスがあるなぁ。

受験での正しい合格確率。

ぼくは通るとか通らないとか不確定なことを子供に言うことはしない。 チャンスはあるかもしれないし、ないかもしれない、それは誰にも分からないことだ。 合格するかしないか、結果は二種類しかない。 50パーセント? 合格側に入るために圧倒的な力をつけ…

中学受験、理科の計算分野。

計算特訓用です。 今夜記事書きます。

姿勢がない子を目の前にしたときにどうするか、そこで塾の真価が問われると思う。

こんな時間にブログを読みに来るSSN中毒気味のみなさま、今日も一日、 お疲れ様でしたぁ、むしろ、お疲れっした!!(舎弟っぽく) 猫ギター先生の「最後の砦」記事を読んだ。 >http://usjuku.jugem.jp/?cid=1 子供がそんな姿勢では伸びないというやり方を…