上尾市にある学習塾 ヒカリジュク

上尾市にある学習塾,光塾のブログ

新中学3年生の北辰テスト初回の結果を自分の勉強につなぐ方法のひとつ。設問をつかむテクニック。

今年の新中3、高校入試受験生たちの会場模試、初戦の結果が返却された。今回この会場模試を17,346人が受験した。4万人規模という母集団の大きさがこの会場模試受験のメリットその1。 初戦は時間管理などいろいろな点で慣れない中で結果の数字はまったく何も…

東大合格

東大に進学することに決めた子、ご連絡をいただいた。 一人の子は、「少し安心していますがまだ勉強は続いていくので気が抜けない感じです。」とおっしゃっていた。 人生常に気が抜けるということはなかなかありえないことで、勉強ができることは幸せなこと…

県立浦和,浦和第一女子,大宮高校進学実績,合格不合格16年間の記録

浦和高校、浦和一女、大宮高校へ進学するウラウラコース 県立浦和高校、浦和第一女子、大宮高校を目指す小中学生のためのウラウラコース。(裏の裏は表) うらうらコースの一言説明 : 入試は5教科の総合得点です。内申点(9教科)プラス学力試験点(5教科)の合計…

入試情報は配点表にすべてある。 plus 情報は読み取るもの plus 実力テスト2 = (自分の勉強)×(日々の鬼勉)

浦和高校の子がいつものように実力テストの結果を送ってくださった。 自己ベストを更新できず苦しみもがいている。入学時から志望大学は東大一本。 克服すべき課題が常に明確な状態。何をやりたいという自分の勉強がいつも明確な子。人ごとでなく他人に強要…

埼玉県公立高校入試問題の分析 令和5年学力検査問題を光塾はこう見た。

英語 学校選択問題大問3 英語長文 が今年の特徴的な問題tough構文 easy to make に語句注なし仮定法 I wish there were an umbrella that I didn't have to hold with my hands. とくに関係代名詞節中のdidn't have to hold の法.に語句注なし.群前置詞 beca…